攻略手順3|東塔への道を開く方法、塔1Fにあるくぼみの使い方

肉の準備
E.TANAKAの足肉を入手。
電力の確保
本館の、電気を使っているものを全て消す。1Fのライト2つをオフ。
氷を溶かすために先に抜いていた人も多いのでは。
1Fの冷蔵庫の電源コードを抜く。
2F右のプロジェクターが何も写していないことを確認。
K.YAGAMIが眠っていた部屋と、4F左のゾンビがいる部屋のライトをオフ。
N.AGATSUMAを助ける最短ルート
何かを動かすための電力が足りないようだ。
屋上に上がり、ソーラーパネルが1枚足りないこと、青いゲージが1つ足りないことを確認。
左に移動し、ドアの中に入る。
奥の部屋のスイッチを押すと、4Fにいたゾンビが上がってくる。
これで少しの間、ゾンビの注意をそらしておける。
トレイに足肉を置く。
4F左奥のゾンビがいた部屋に移動。右のレバーをタップ。
ソーラーパネルを入手。
屋上に行き、ソーラーパネルをセット。青いゲージがフルになったことを確認。
東塔に移動し、地上に下りる。
屋上の電力はこの墓を動かすためのものだった。
左に進み、青いランプがついたレバーを押す。階段が出現。
階段を下りて地下室に入る。錆びたチェーンカッターを入手。
東塔に入り、屋上まで戻る。
まだゾンビは足肉に食らいついている。間に合った!
ゾンビがいる部屋で錆びたチェーンカッターを使い、チェーンを切断する。
N.AGATSUMAを助ける。
東塔への道を開く方法
屋上の部屋のシンクを調べる。
スライドを入手。
2Fに下り、右に進む。
虹彩認証をしているらしい。この少女を助けるか、あるいは別の方法があるのかも。
プロジェクターにスライドをセット。赤い服の少女が装置を覗き込むと、生け垣が下がった様子を確認。
屋上から東塔に渡る。
後ろのランドルト環と、この器具の形…。まさか?
東塔2Fで何かの摘出器具を入手。
東塔を出て、地下室に入る。
左に進む。赤い服の少女が鎖につながれている。
彼女を助ける道具が見当たらないので、生け垣を動かすにはこうするしかない…。
何かの摘出器具で少女の眼球を摘出する。家主の眼球を入手。
東塔から本館に戻る。
1Fに下り、外に出る。
右に進み、生け垣の前の装置に家主の眼球を使う。地上から東塔へ行けるようになる。
塔から落ちそうな少女J.BLAIR
本館屋上へ戻り、東塔と繋がる縄はしごをはさみで切断する。
生け垣を通り、地上から東塔に入る。
東塔屋上で、垂れ下がった縄はしごをタップして下りる。
悪態を吐かれるので思わず✕を押してしまいたくなる。
J.BLAIRを助ける。
助ける時に✕を選ぶとJ.BLAIRが即死してしまうので注意。
地下室のOMIYOを助ける
J.BLAIRがいた場所から塔の中に入る。
これで地下室の子を救うことができる。もう少し早くこれが手に入っていれば…。
チェーンカッターを入手。
東塔を下り、地下室に入る。
チェーンカッターでチェーンを切断する。
OMIYOを助ける。
地下室にあった錆びたチェーンカッターでもOMIYOを助けることができる。その場合は眼球をえぐらなくても生け垣を動かすことができるが、代わりにN.AGATSUMAの救助には間に合わなくなる。
塔1Fにあるくぼみの使い方
東塔に入る。
装置のくぼみにチェーンカッターをセットする。
壁にあるパネルのうち右の2枚を押し、「S」の字が出現するのを確認。
西塔に移動。
装置のくぼみにはさみをセットする。
東と西のS、そして本館屋上のOと合わせて、SOSが発信される。救援が来そうだ!
壁にあるパネルのうち左の2枚を押し、「S」の字が出現するのを確認。
攻略手順一覧
最近リリースされた注目タイトル!
事前予約中のタイトル!
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
- まだコメントがありません。