攻略手順2|本堂に入り、骸骨とアルファベットの謎を解くまで

ベンチの上の箱の謎
本堂の奥の墓をタップ。
左側の墓をタップすると、6つの四角形が色分けされた図柄を確認できます。
本堂の入り口右側にあるベンチをタップ。箱が置いてあります。
さきほど確認した図柄を参考に、四角形の色をタップして変えていきます。上下が逆になっていることに注意。
上段左から、赤、白、紫。下段左から水色、黄色、赤の順番。
箱を開き、ハンドルを入手。
ハンドルの使い方
井戸をタップして拡大。
井戸の右側に何かが取り付けられそうな場所があります。
ハンドルを使います。
ハンドルをタップすると桶が上がってきます。
桶をタップして、中からブラックライトを入手。
電池の場所とブラックライトを完成させる方法
墓地入口の看板をタップ。
電池を入手。
線香が立っていない墓の右から2番目をタップ。
湯のみの中から電池を入手。
アイテム欄からブラックライトを選択し、後ろの部分をタップするとフタが外れます。
電池を入れます。
ブラックライトが使えるようになりました。
賽銭箱の謎と本堂への入り方
ドライバーを手に入れた箱をタップして拡大。
アイテム欄でドライバーを選択し、箱に戻します。
コインを再度入手。
本堂側に戻り、賽銭箱にコインを使います。
LRLRRLと文字が浮かび上がるので、左右左右右左の順に紐をタップ。
本堂の中に入れるようになります。
骸骨とアルファベットの謎
本堂に入って右側に、白い壁があります。
タップして拡大し、ブラックライトを使うと、体の各所に番号が振られた図解を発見。
図解のとおりに墓地にある骸骨を当てはめます。墓地入口の水道の下に、右手とIの文字。
本堂に入ってすぐのところに、左足とMの文字。
慰霊碑の下に、肋骨とPの文字。
右の物置の便器の中に、左手とAの文字。
井戸の桶の中に、頭蓋骨。タップするとCの文字。
本堂の奥の墓に、右足とTの文字。
本堂に入って左側に、棚があります。
左側の箱をタップして拡大。6つの文字が入力できます。
IMPACTと入力し、白いボタンをタップ。
箱を開き、スパナを入手。
スパナの使い方と棒の入手方法
本堂に入って右側に、斜めになっている板があります。左側をタップして拡大。
スパナを使い、ふたを外します。
水の入った手桶を使い、水を流します。
流し終わると、斜めになっている板の右側に箱を発見。
棒を入手。
攻略手順一覧
最近リリースされた注目タイトル!
事前予約中のタイトル!
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
- まだコメントがありません。