攻略手順3|薬屋の注文する薬の謎と合言葉の謎など

薬屋の注文する薬の謎
倉庫に行き、怒っているあやかしに「クシ」を使用する
その後、「木の実」を戻す
「クシ」を拡大して毛を取っておく
左側の薬箱をタップして、中から「薬包」を入手する
薬屋へ行くと謎を解くことになる。「逆のことしか言わない」というヒントを得る
左側の看板には地図が書かれている。「薬包」を確認して反対の色も確認しておく。「青色の看板を左=り」を反対に読み解くと「オレンジ色の看板を右=り」となる。この要領で読み解くと左から順に「いぐすり」となる
注文の紙に「いぐすり」と入力する
薬屋に「クシ」を渡して「薬」を入手し、木の実に使うとクリアとなる
【ステージ6】お箸が入っている扉の謎
串屋を手伝ってほしいと頼まれる。地下通路の串屋に行く
「串屋の極意」というミニゲームをクリアする
棚の上から「うちわ」を入手する
左側の扉から「お皿」を入手する。文字が書かれていることを確認する
「うちわ」を使用して、煙をなくす
順番がバラバラになっているので、左から順に「12345」となるように並べ替える。たまねぎ(白い丸)の箇所を確認する。「1番下.1番上.上から2番目.上から3番目.1番上」
「お皿」に書かれている文字と焼き鳥のたまねぎ(白い丸)は連動している。左から順に「マイドアリ」と入力する
右側の扉が開き「お箸」を入手できる
かんざしを渡す
串屋に「お皿とお箸」を渡すと、かんざし屋としゅうり屋に届けてほしいと頼まれる
夜市に移動してしゅうり屋に渡す。かんざし屋に渡すと「かんざし」を入手する
地下通路に戻り、串屋に「かんざし」を渡すと、かんざしと手紙を渡してほしいと頼まれる
倉庫内右側に座っているあやかしに「かんざしと手紙」を渡す。「手紙の返事」を入手する
再び串屋に「手紙」を渡すとクリアとなる
【ステージ7】合言葉の謎
会話後「会員証」を入手する。会員証を拡大すると「90°回転してある目=一」「180°回転している目=二」と書いてあることを確認する
店の前の看板を拡大する。目の向きと同じ向きの文字を読み取る。「90°回転してある文字=あかとし」「180°回転してある文字=ろよめ」繋げると「あかとしろよめ」となる。赤と白の文字を読み取ると「あやかし」となる
串屋の向かいにある提灯に会員証を見せると合言葉を求められる
「あやかし」と入力すると中へ入れるようになる
猫の見た目を答える
薬屋前にいるヨウタに話しかけ、猫の見た目を確認する
画廊に「毛まりの毛」を渡す。猫の見た目を答えることになる、「水玉→黒色→5本」とタップする
夜市に居るお茶屋のカエルに似顔絵を見せる
地下通路の奥、矢印が書かれている箇所をタップして奥へ行くとクリアとなる
攻略手順一覧
最近リリースされた注目タイトル!
事前予約中のタイトル!
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
- まだコメントがありません。