攻略手順2|行方不明者の調査、館主の部屋の謎

行方不明者の調査
警察手帳を拾う、持ち主は【DAVID】と判明。
警察手帳の裏から写真を入手、妻の名前が【MARY】と判明。
中央の紙の塊を拾う。
拡大すると行方不明者の情報を得られる。【2017/2/12 警察官の妻(MARY)2018/2/12 警察官(DAVID)2018/3/23 日本人男性(名称不明)】
廊下に戻り中央の日記を拡大する。
日記の持ち主の名前が【LISA】、妹の名前が【BETTY】と判明。【2017/3/31 妹(BETTY)2017/4/01 姉(LISA)】
アイスピックの使い方
冷凍室に戻り右下を拡大。
アイスピックを入手。
左の箱を拡大する。
アイスピックで氷を取り除く。
肉の順番
箱の中を確認、行方不明になった時系列順に並べると以下のようになる。【MARY→BETTY→LISA→DAVID→KEITA(日本人男性)】
奥の温度調節装置を拡大する。
肉の形をしたボタンを【古い順】に押す。
中央のレバーを上に上げる。
スコップを入手。
再び地下室へ
鉢植えを拡大、スコップで土を掘る。
鍵を入手。
矢印の先にある扉を拡大する。
鍵を使用してクリア。
館主の部屋の謎
右側の写真を拡大する。
写真の裏にある鍵を入手。
同じ棚の引き出しを入手した鍵で開ける。
業務日誌を入手。
記号と数字
業務日誌を調べ、顔のパーツと記号の関係情報を得る。【耳=三角、鼻=星、目=丸、口=四角】
ホルマリン漬けになっている顔のパーツを拡大する。
各顔のパーツごとの重さ(g)情報を入手。【耳=10g、鼻=18g、目=7g、口=25g】
筒状の機械を開ける
中央奥の筒状の機械を拡大する。
ダイヤルを拡大し、上部の計算式に得た情報を当てはめる。【四角×三角+星-丸 四角=25、三角=10、星=18、丸=7 25×10+18-7=261】
計算結果を入力し、クリア。
攻略手順一覧
最近リリースされた注目タイトル!
事前予約中のタイトル!
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
- まだコメントがありません。