攻略手順1 | 外を明るくする方法や、引き出し奥のネジなど
公開日:2020/3/28
しました!
雪うさぎやたぬきなど、可愛らしいキャラクターが出てくる脱出ゲームです!いろいろなパターンの謎解きがあり、飽きずに最後まで進めやすいです♪評価は4.50点!
不思議なコテージからの脱出の概要
「なごり雪に散る夢見草」は、露天風呂のある部屋から脱出するゲームです。
和室の落ち着いた空間と、時々出てくるキャラクターで和んだ雰囲気が魅力です♪
進められるルートが多いので気になったところからどんどん調べて進めることができます!
他のゲームより比較的に短めで、プレイ時間の目安は30分程度です。
ゲーム情報
タイトル名 | 脱出ゲーム なごり雪に散る夢見草 |
---|---|
タイプ | 短編 |
ジャンル | 可愛い / 冬・雪 |
レビュワー評価 | |
難易度 | 中級 |
デベロッパー | STUDIO WAKABA |
▼以下、脱出ゲーム なごり雪に散る夢見草の攻略です。
目の前のカード入手と5つの鳥の攻略
スタートしてすぐ、椅子の左側を確認する。
3のカードを入手する。
ドアのある位置から左側にある5つの鳥に近づき、鳥の右から2番目を調べる。
丸いカギを入手する。
鳥の向きが右、右、左、右、左になっていることを確認したら、テレビ下の真ん中の引き出しへ。
鳥の向きの右、右、左、右、左を入力してからOKを押すと開けることができる。
赤いハンドルを入手する。
部屋の中にあるメモとカードを入手する
欠けている絵画の下を確認する。
折りたたんだメモを入手する。解き方は攻略手順2で。
テレビ右の花のような置物に近づき上の部分を確認する。
6のカードを入手する。
カギのかかった障子の開け方
障子の右側にある入力箇所を確認する。縦、横、横、縦の長方形がヒントになっている。
障子に左側と右側を確認する。それぞれの障子の縦、横、横、縦の長方形だけを見るとHLETの文字になっていることがわかる。
入力部分にHLETを入力し、OKを押すと、スイッチが現れる。
スイッチを切り替えると障子が開く。
障子の先にあるカードを入手する
障子の先の右側にある丸い座布団を確認する。
手前の赤い座布団をタップすると2のカードが入手できる。
障子の先の左側の桶を確認する。2つ積まれた桶を確認する。
タップするとAのカードが入手できる。
椅子の隣の箱の開け方
積まれた桶の数を確認すると3、1、2、4になっている。
部屋に戻り、椅子の右側を確認する。箱があるので近づく。
桶の積まれた数の3、1、2、4を入力してOKを押すと開くことができる。
四角のカギを入手する。
外を明るくする方法
障子の先にあったお湯の出る右側を確認する。
四角のカギを差し込み、赤いハンドルを取り付ける。
ハンドルを回すと霧が晴れ、外が見えるようになる。
絵のパズルを完成させる
テレビ下の右の引き出しを確認する。●×〇が並んでいる。
桶が積んであった右上の3匹の動物を確認する。目の形が先ほどの●×〇と対応している。
それぞれの動物をタップすると下に数値が書かれている。×03、●54。
〇71。
テレビ下の右の引き出しに戻り、確認した記号の数値を1桁ずつに切り分けて入力する。507314。その後、OKを押す。
絵のパーツを入手する。
欠けている絵画に近づき、絵のパーツをはめ込む。
それぞれのパーツを入れ替えて、図のようにする。成功すると絵画が上がり、暗号が表示される。詳細は攻略手順2で。
引き出し奥のネジの外し方
椅子の目の前にあるケーキを確認する。イチゴの数と皿の色に注目する。1赤、2青、3緑、4青、5緑、6赤。
積んである桶の左上の箱を確認する。イチゴの数と皿の色に合わせて入力してからOKを押す。1赤、2青、3緑、4青、5緑、6赤。
取っ手を入手する。
露天風呂右側の雪だるまを確認する。
鼻をタップするとドライバーが入手できる。
テレビ下の真ん中の引き出し奥を確認する。
引き出し奥のネジをドライバーで外す。
外した部分に取っ手を付ける。付けたらネジを加える。
ドライバーを使って閉める。取っ手をタップすると奥の引き出しが開ける。
4のカードを入手する。
攻略手順一覧
最近リリースされた注目タイトル!
事前予約中のタイトル!
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
- まだコメントがありません。