
大家さんになろう!のレビューと評価
誰でも簡単に大家になれる経営シミュレーションゲーム


3.73
住人の満足度をちゃんと満たしていないとうまくいかない経営シミュレーションゲームです。結構本格的で、ちまたのこの手のゲームとは一味違う、と感じました!評価は3.70点!
最近リリースされた注目タイトル!
大家さんになろう!とは
だれでも手軽にアパート経営者の気分が味わえる。
「大家さんになろう!」は、大家となってアパートの経営を行う経営シミュレーションです。
時には住人の悩みを聞いてあげる、やさしい大家さんを目指しましょう。
同ジャンルの他のゲームとは一味違う、リアリティ溢れる経営シミュレーションゲームです。
プレイヤーは昔の経験から、よい大家になろうと決心したという設定。
プレイヤーはアパートの大家となり、部屋を住みよい状態にして住人を招き入れ、家賃を稼ぐことが目的です。
部屋の家具は大家自らが購入し、用意してあげなくてはなりません。
空き部屋を改装して人が住めるように。住人が来れば家賃を獲得可能。
家賃収入により手に入れたお金を使い、各部屋の家具をグレードアップさせていきましょう。
家具のレベルが上がれば、その部屋の家賃収入がさらに上昇します。
住人は色々な不満を言ってくることも。
アパートだけではなく、その周辺にあるレストランやコインランドリーも経営が可能です。
どんどん拡大していく町と住人の生活の様子を見るだけでも楽しいです。
プレイ動画
関連ジャンル
プラスポイント
内容がシンプルで分かりやすい
住人から家賃を回収し、部屋の家具を購入していこう。基本はこれだけ。
シミュレーションゲームはシステムが難解で、理解までに時間がかかることも少なくありません。
しかし本作では、部屋の拡張と住人の管理だけをしっかり行うだけでよい仕組みです。
経営シミュレーションゲームと名前を聞くだけでも難しそうですが、誰でも気軽にプレイできます。
本格的な経営者気分を味わえる
住人の悩み相談も。適当にすると出ていってしまうので注意!
本作は数ある経営シムの中でも、よりシミュレーション色が強い印象です。
住人をただ住まわせるだけではなく、住人の不満を聞いてあげなくてはなりません。
そうしないと家賃収入も滞るだけではなく、下手をするとそのまま出ていってしまいます。
レストランも店員を増やしたりメニューを増やしたり…。経営者は忙しい。
さらに住居以外にもフィットネスやレストランといった施設も充実させなければなりません。
これらのランニングコストも考慮したうえで、家賃と住人の不満解消をうまく回す必要があります。
単に資金をつぎ込んで施設を拡張するだけの経営シミュレーションゲームとは一味違うため、好感が持てました。
奥深い住人満足度システム
不満が多いと家賃を多くもらえない。なるべく住人の要求には応えよう。
前述のとおり、単に部屋のグレードを上げていくだけでは住人は満足しません。
うまく経営を回すには入居している住人が何を欲しているのか、細かく見てあげる必要があります。
例えば「ニート」が入居していれば、多少部屋のグレードが低くても文句は言いません。
しかし支払える家賃の上限が低いので、多くの収入が見込めないといった感じです。
住人の種類ごとに施設の要求が異なる点にも注目。
代わりに家賃を多く支払える「会社員」を入居させると、家賃収入は上がるものの不満を漏らしやすくなります。
なお住人の満足度が高いと家賃ボーナスが追加されて、より多くの家賃収入を獲得可能です。
住人が住みよい暮らしができるように、良心的な大家をめざしましょう。
事前予約中のタイトル!
マイナスポイント
クセの強いキャラデザイン
プレイ中は頻繁にこの顔を見ることに。
本作に登場するキャラは愛着が持てるかどうかは分かれそうなデザインです。
筆者はプレイしていて、事あるごとに登場する「富豪」のイラストが非常にうざったくなってしまいました。
これをかわいらしいととるか、生理的に無理とするかは、好みが分かれるかもしれません。
単調さが目立つ
何をするにしてもお金が必要なものの、時間が経たなければ収入が入らない。
最初は楽しくプレイしていても、次第に家具のワンパターンさや住人の種類の少なさが目立ってきます。
家具もレベルアップを重ねていくにつれ必要なお金が跳ね上がり、1レベル上げたらもうすることが無い、という状況も発生します。
先に進むには何かと時間が掛かるゲームなので、それが苦手な方にはおススメできません。
一部不自然な設定がある
トイレが今の時代和式なところも何か腑に落ちない。
部屋に住む住人は、一人ひとりに名前が与えられています。
しかしながら、見た目が男性なのに明らかに女性のような名前、またはその逆だったりします。
細かい点ですが、このようなところが適当だと若干モチベーションがさがるのではないでしょうか。
総評レビュー・総合評価
時間さえかければ、無課金でも一通り遊べる。ハマる人にはハマるかも。
経営系としてはシンプルながらも、住人の満足度を上げるためのシステムがよくできている印象です。
経営者として町を拡大していく、部屋の住人から褒められるといった点に満足感を得られるのではないでしょうか。
本格的な経営シミュレーションゲームをお探しの方に、ぜひプレイしてみていただきたい作品です。
大家さんになろう!の関連データ
アプリ名 | 大家さんになろう! |
---|---|
日付 | 更新日:2022/12/22 公開日:2022/12/22 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
大家さんになろう!のカテゴリ
今月の注目タイトル
大家さんになろう!を見た人におすすめ!


新・思い出の食堂物語
昭和の食堂で料理を提供してお客さんの話を聞く経営シミュレーションゲーム


幻想レストラン
最高のレストランを目指す経営シミュレーションゲーム


神託のメソロギア
5種族デッキで勝負。手札や効果の読み合いが面白いカードゲーム


ぬいぐるみのレストラン
ぬいぐるみだらけの島でレストラン経営をするスローライフゲーム


マイカフェ レストランゲーム
マイペースに自分好みのカフェが作れる経営シミュレーションゲーム


ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG


マージマンション
合成で新たなアイテムを作り屋敷の改装を進めるパズルアドベンチャー


クッキング・タウン
人気レストランのオーナーになり素材集めから運営していく街づくりゲーム


Downy Inn
自分だけのレストランを作る、可愛い動物たちの経営シミュレーションゲーム


LINE マッチフライト
豊富なギミックに挑戦。冒険者の旅日記を埋めるマッチ3パズル


聖霊伝説:最強への道
絵巻世界で精霊と魔物退治。PvP要素も楽しめる放置系RPG


柴犬のクレープ屋さん
犬たちと一緒にクレーブ屋さんを経営する経営シミュレーションゲーム