
ダークウォーロックをじっくり遊んで徹底レビュー!
敵を倒し素材を集めて冒険者の育成を進めるカジュアルRPG


3.83
豊富な育成要素で冒険者を成長させ、どんどん戦力を伸ばすのはやり応えがあります。素材集めの合間にさまざまなバトルコンテンツを遊べるのも魅力的でした。評価は3.70点!
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
敵を倒し素材を集めて冒険者の育成を進めるカジュアルRPG
「ダークウォーロック」は、ダンジョンに現れる敵を倒し、冒険者を育てていくカジュアルRPGアプリです。
プレイヤーは力を求める冒険者となり、スキルや仲間の力を借りて魔物との戦いに挑みます。
簡単操作で大ダメージを狙える気持ちいいバトルと、充実した育成要素が魅力の作品です。
移動とスキルのみの簡単バトル
舞台は魔物があふれる世界。自身の成長のため冒険者が敵との戦いに挑む。
本作はモンスターを倒して経験値や資金を収集し、冒険者の育成を進めるのが目的です。
ストーリー要素はほとんどなく、開始後すぐに魔物との戦いと素材集めが始まります。
画面を指でなぞると指定方向へキャラが移動し、近くの敵へ攻撃していく。
育成素材を集めるには、「深淵」と呼ばれるステージで敵を倒し続けなければなりません。
冒険者は敵へ近づくと自動で攻撃を行うため、スライド操作で魔物付近に移動してダメージを与えましょう。
バトルはフルオート化も可能。素材集めを放置で進められるのはうれしい。
さらに画面右のスキルアイコンをタップすると、攻撃や防御技を発動できます。
攻撃技のエフェクトがカッコよく、一撃で大量の敵に大ダメージを与えるのは爽快でした。
深淵の奥深くを目指して進む
ガイドは画面右に表示。希少アイテムも集まるので進めておくと良い。
深淵は90ステージ以上もあり、奥へ進むほど素材回収の効率が上昇します。
戦力値が上がると新たなステージを解放できるので、序盤はガイドクエストを進めながら攻略していくのがオススメです。
先へ進むほど敵も強化。囲まれると簡単に倒されてしまうことも多かった。
ステージごとにさまざまな敵が登場し、自身の成長を感じながら攻略が進められるのも魅力です。
冒険者の育成をどんどん進め、深淵最奥への到達を目指してみてください。
プレイ動画
関連ジャンル
ダンジョンでボスや耐久戦に挑む。他プレイヤーと競い合う対戦も面白い
ダンジョンで強力な敵と戦う
ゴーレムは一定時間経過で強化状態に。耐えられない時は回避も考えよう。
育成効率を上げるなら、さまざまなバトルコンテンツへ挑むのも良いです。
例えば試練ダンジョンに挑戦すると、巨大ゴーレムと戦い与えたダメージ量に応じて素材を獲得できます。
鉱山は敵を倒すほど報酬アップ。挑むときは火力重視の装備がいいかも。
他にも鉱山では、制限時間切れまで湧き続ける魔物との耐久バトルに挑戦可能です。
ダンジョンごとに特定の素材が入手しやすいため、攻略の合間時間に挑んでおくのがいいかもしれません。
アビス攻略には運も絡む
魔物を購入して冒険者周りに配置。仲間は戦闘中オートで敵へ立ち向かう。
「アビス」は魔物を購入して配下に加え、階層の攻略を進める特殊なダンジョンです。
各階のモンスターを倒してポイントを獲得し、仲間を増やしながら全10層の攻略を目指します。
魔物はコスト上限まで配置可能。数を増やすか、性能で攻めるか悩んでしまう。
購入できる魔物は階層クリアごとに更新されて、対象は毎回ランダムに選ばれます。
戦力アップに運が絡むのが面白く、火力重視や耐久狙いなど、戦略を考えながらダンジョン攻略を楽しめました。
他プレイヤーの冒険者に挑戦
上位プレイヤーに挑むと一撃で倒されることもあった。
ダンジョンの他に、他プレイヤーの冒険者と対戦できる「決闘場」もあります。
格上の相手と戦う機会も多いですが、負けてもデメリットはないので腕試しに挑んでみましょう。
筆者の順位は4桁台。育成を進めて500以内に入ってみたい。
また、本作は戦闘力や決闘場の勝率がランキング化されています。
対戦やダンジョンに何度も挑戦し、ランキング上位を目指してみてください。
事前予約中のタイトル!
装備を集めてスキルを解放。冒険者の成長につながる多数の育成要素も魅力
資金を貯めてステータスを伸ばす
資金は深淵で敵を倒すと獲得。オフライン状態でも時間経過で貯まっていく。
冒険者は資金を消費すると、各ステータスを強化できます。
攻撃力やHPなど、どの能力を成長させていくかはプレイヤーの自由です。
ダメージ主体ならクリティカルを上げた後、攻撃力を伸ばすのがオススメ。
筆者はダメージにつながる能力を優先し、余った資金でHPを強化していました。
素材集めは火力が重要となるため、攻撃ステータスを優先して上げるのがいいかもしれません。
スキル解放には装備収集が大事
余った装備は上位品に変換可能。集めた装備が無駄にならないのはうれしい。
冒険者のダメージを伸ばすなら、装備品の装着と育成も大事です。
装備品はガチャか魔物からのドロップで手に入り、育成するとダメージアップにつながります。
スキルは全部で15種類以上。武器を集めるほど使える技が増えていく。
また、新たなスキルを獲得する場合、一定量の装備を消費します。
不要装備はスキル習得に使用し、使える技を増やしておくのがオススメです。
魔物と一緒に敵と戦う
高レアミニオンはステータスが高く、大幅な戦力アップが狙える。
ゲームが進んでいくと、ミニオンと呼ばれる魔物を仲間に加えられます。
ミニオンは狙っている敵へ自動で攻撃するペットのような存在で、編成しておくだけで役立つ仲間です。
お気に入りのミニオンを配置し、共に深淵の攻略に挑んでみましょう。
「ダークウォーロック」では、簡単操作で大ダメージが狙えるお手軽なバトルが楽しめました。
さまざまな育成要素で冒険者を育てるのはやり応えがあり、ダンジョンや対戦といったバトルが遊べるのも魅力です。
お手軽なRPGを遊びたい方、育成ゲームが好きな方は、ぜひ試してみてください。
ダークウォーロックの関連データ
アプリ名 | ダークウォーロック |
---|---|
日付 | 更新日:2022/3/24 公開日:2022/3/24 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
ダークウォーロックのカテゴリ
今月の注目タイトル
ダークウォーロックを見た人におすすめ!


迷宮伝説
閉ざされた国からの脱出を目指すレトロ風ダンジョン探索RPG


エターナルローグ
ドット絵の懐かしいデザインが特徴のローグライクアドベンチャー


銀河英雄伝説 Die Neue Saga
銀河で力を蓄えて2大勢力の決戦に挑む戦略シミュレーション


魔女の迷宮
ダンジョンに入るたびにランダムにマップが変わる、ローグライクゲーム


seeker
自動生成するダンジョンを探索するアクションロールプレイングゲーム


ドット異世界
圧倒されるドット絵世界。英雄たちが魔物と戦い抜く放置系RPG


三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム


ダンジョン騎士育成
ダンジョンのモンスターを倒して騎士を育てていくアクションRPG


Otherworld Legends
異世界のダンジョンを攻略するローグライクアクションRPG


獅子の如く~戦国覇王戦記~
一城の主となり戦乱の世を駆け抜ける戦国街づくりゲーム


Sky 星を紡ぐ子どもたち
星の子となり空を飛びながら祖先の霊を空へ帰すアクションアドベンチャー


Dungeon Mania
迫りくる敵の大群をひたすらに斬りまくるアクションRPG