SoundCloud(サウンドクラウド)アイコン

SoundCloud(サウンドクラウド)の特徴や使い方をレビュー!

4.25
更新日:2018/7/27公開日:2018/7/27
SoundCloud(サウンドクラウド)

特徴や魅力、醍醐味!

  • 有名アーティストの曲からオリジナル楽曲まで聞けるストリーミングアプリ
  • プレイリストの好みに合わせたおすすめ曲を探せるのが魅力
  • ユーザーのまとめた曲やオリジナル作品を投稿できるのも特徴となっている
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

SoundCloud(サウンドクラウド)の特徴や使い方をレビュー

「SoundCloud」は数えきれないほどの曲を聴いたり、探したりできる音楽アプリです。

しかし、紹介されているのは有名アーティストの曲だけではありません。

コミュニティが制作した曲も聞けるので、他で聴けない曲に出会うことができます。

05736_1

ホーム画面では曲をまとめて聴けるプレイリストが紹介されています。

プレイリストを聴くことによって、新しい曲に出会いやすくなります

プレイリストはジャンルごとのものだけではありません。

運動のためのプレイリストや睡眠のためのプレイリストなど種類豊富なので、気分や状況に合った曲を見つけられます。

05736_2 05736_3

プレイリストはすべて「SoundCloud」のコミュニティの人が作成しているので、常に新しいものが公開されます

さらに、プレイリストを作成したユーザーのページに行けばその人が作成した他のプレイリストなどの作品を楽しむことができます。

05736_4 05736_5

気に入ったプレイリストやユーザー、アーティストを見つけたらライクやフォローをしましょう。

ツイッターやフェイスブックなどのSNSに紹介することもできます。

アーティストを保存することによって、新しい作品が出たときそれを一早く知ることができます

05736_6

曲やアーティストを直接探すこともできます。

「サーチ」タブにキーワードを入力すれば、検索結果が表示されます。

検索を曲、アーティスト、アルバムなどに絞ることも可能です。

05736_7 05736_8

アーティストを検索し、そのページに行けばアーティストの曲を一気に聞くことができます。

さらに、右上の「Info」のボタンを押すと、アーティストについての情報を知ることができます。

フォロワーの数だけでなく、アーティストについての簡単な経歴なども紹介されているので、音楽以外の面についても知ることができます。

05736_9 05736_10

気に入った曲やユーザー、アルバムをライクして登録していくことができます。

登録したものは「コレクション」のタブを通してアクセスできるのでお気に入りの作品をまとめて楽しめます

05736_11

「ストリーム」のタブからはフォローしたアーティストの最新の曲やポッドキャストを見つけられます。

これによって、常に新しい音楽に出会えます。

05736_12

「SoundCloud」では有名な曲だけでなくユーザーひとりひとりがそれぞれの作品を投稿できるようにしています。

さらに、アプリを使用する人がそれらの中から好みの曲を見つけられるような工夫がたくさん施されています。

自分の聴きたい曲を見つけられる音楽アプリとなっています。

SoundCloud(サウンドクラウド)

SoundCloud(サウンドクラウド)

iPhoneAndroid音楽音楽配信サービス

4.25

SoundCloud(サウンドクラウド)の関連データ

アプリ名SoundCloud(サウンドクラウド)
日付更新日:2018/7/27
公開日:2018/7/27
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

SoundCloud(サウンドクラウド)のカテゴリ

▼アプリライターが実際に使って検証!

今月の注目タイトル

SoundCloud(サウンドクラウド)を見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ