
ライフレンジャーの特徴や使い方をレビュー!
台風や地震、花粉などの情報も教えてくれる天気予報アプリ

特徴や魅力、醍醐味!
- 台風や地震、花粉などの情報も教えてくれる天気予報アプリ
- 今日明日の天気情報をわかりやすく表示してくれるのが特徴
- 地図と雨雲レーダーを見ながら時間ごとの雨量予報も確認できる
最近リリースされた注目タイトル!
ライフレンジャーの特徴や使い方をレビュー
「ライフレンジャー天気」は、雨や台風、雨雲レーダーなどの気象情報をわかりやすくシンプルに表示してくれるアプリです。
天気だけではなく、地震や花粉情報、さくら開花情報まで網羅しています。
ライフレンジャー天気は、天気予報や台風情報、警報や注意報などの気象情報をメインとして、台風や地震、津波など自然災害の情報も表示してくれます。
天気予報は、登録した地点の今日から1週間分の天気をアプリを起動したときすぐ表示させることができます。
地点の登録は10カ所まで可能で、横にスライドさせることで登録地点の天気を確認していくことができます。
詳しい天気予報を選択すると、その地点の1時間ごとの天気と警報、注意報、天気概況を確認することができます。
雨レーダーでは、1時間、6時間、24時間で雨雲の動きを動画で確認することができ、24時間は会員登録と月額の課金が必要になります。
1時間では5分毎、6時間では1時間ごとの雨雲の動きが確認できます。
雨雲レーダーは広範囲で表示させることもでき、ホームで確認できるように地点登録を行った場所には地図にピンが刺されるため、一目で見分けることができます。
地震情報では、最新の地震情報と過去1週間分の地震情報を見ることができます。
ニュースなどでは大きな地震や分かりやすく体感できる程度の震度でないと報道されませんが、ライフレンジャー天気では震度1の小さな地震でも履歴として記録され、震源地も表示されます。
また、津波情報も同じように一週間以内のものが記録され、確認することができます。
ライフレンジャー天気はプッシュ通知とバッジ機能に対応しているため、会員登録を行うことで、毎日登録した時間に天気予報の通知をしたり、雨が降る前の通知や台風発生時の通知、豪雨や噴火速報などの機能を使用することができます。
また、バッジ機能を利用することで降水確率を表示させることができます。
また、提供期間が決められているため時期限定での使用しかできませんが、花粉と桜の開花情報も確認することができます。
花粉情報では、各地点での花粉量と花粉量予測を確認することができます。
桜の開花情報では各地点での開花状況をマップに7段階で表示、その地点での見頃時期や花見シーズンに役立つ情報を確認することができます。
ライフレンジャー天気は、天気アプリに必要な基本的な機能をしっかりと押さえ、シンプルにわかりやすく表示するとともに、地震や津波などの震災情報、花粉や開花予想などのその他の情報もしっかりと手に入れることができるアプリです。
ライフレンジャーの関連データ
アプリ名 | ライフレンジャー |
---|---|
日付 | 更新日:2018/6/24 公開日:2018/6/24 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
ライフレンジャーのカテゴリ
▼アプリライターが実際に使って検証!
今月の注目タイトル
ライフレンジャーを見た人におすすめ!


Coordiful(コーディフル)
天気や温度からその日のコーディネートを提示してくれるファッションアプリ


お天気&おしゃれコーディネート
気温や天気に合わせたファッション情報を得られるお天気アプリ


おでかけ天気 気温と雨の1時間予報
1時間ごとの天気や気温の変化を調べられるお天気アプリ


ウェザー 日本 XL プロ
天気に関する細かい情報を見やすく表示してくれる高機能お天気アプリ


ウェザーニュースタッチ
ユーザーが感じた天気を投稿できる、みんなで作るお天気アプリ


tenki.jp
1時間単位の天気の移り変わりも調べられる、天気予報アプリ


Sky 星を紡ぐ子どもたち
星の子となり空を飛びながら祖先の霊を空へ帰すアクションアドベンチャー