
日本経済新聞 紙面ビューアーの特徴や使い方をレビュー!
日本経済新聞社の新聞記事を30日分読める新聞ビューアー

特徴や魅力、醍醐味!
- 日本経済新聞社の新聞記事を30日分読める新聞ビューアー
- 記事をダウンロードしておけばオフラインでも読むことができる
- 新聞の紙面だけではなく、アプリニュース形式で読めるのも特徴となっている
最近リリースされた注目タイトル!
日本経済新聞 紙面ビューアーの特徴や使い方をレビュー
「日本経済新聞 紙面ビューアー」は、日本経済新聞の朝刊と夕刊・地域経済・日経産業新聞・日経MJの直近30日分を読むことができるアプリです。
日本経済新聞電子版に有料会員登録をすることで使用できます。
紙面をダウンロードしておけば、電波が繋がらない場所でも読むことが可能です。
実際の新聞をめくるかのように、各紙面を確認することができます。
読みたい紙面をタップすることで、読みたい紙面を簡単に表示することができます。
文字が小さくて読みにくい場合は、拡大することも可能です。
左下にある目次のマークをタップすると、記事リストを確認することができます。
時間がなく、興味のある記事だけを先に読んでおきたいというときに重宝します。
読みたい記事リストをタップすると、紙面にジャンプします。
該当の記事や写真が白くハイライト表示されますので、読み落とすことがありません。
記事リストから読みたい記事にジャンプした後に、右下にあるノートのマークを押すと、記事が大きくテキスト表示されます。
読み終わった後は、指を離すだけで再び紙面に戻ることができます。
紙面ビューアーの下部に出ている上下の矢印マークを押すと、現在選択している記事の前の記事や次の記事にジャンプすることができます。
わざわざ記事リストに戻らなくても、本物の新聞を読んでいるときのように、順番に記事を読み進めることができる点が便利です。
また矢印のマークは、テキスト表示をしているときでも使用可能です。
テキスト表示されているときに矢印マークを押すことで、次の記事や前の記事がテキスト表示されます。
紙面ビューアーでは読みづらいので、全てテキスト表示で読みたいという人には便利な機能です。
右下の保存マークを押すと、選択した記事をメモに追加したり、紙面を印刷したりすることができます。
例えばメモに追加しておくと、該当記事のリンクがメモに保存されます。
後で「Safari」等のブラウザにて日本経済新聞のページに飛んで読むこともできます。
記事に表示されている写真やグラフなどを別途表示させることが可能です。
記事中の画像は、そのままでは拡大することができません。
気になる画像を見つけたら、それをタップすることで画面に拡大表示することが可能です。
確認が終わったら、右上にある完了ボタンをタップすると、元の記事に戻ることができます。
「日本経済新聞 紙面ビューアー」は、実際に新聞を読むような感覚で記事を閲覧することができるアプリです。
そのまま紙面ビューアーで読み進めることもできますし、読みにくいと感じる場合は、テキスト表示をすることも可能です。
気になる記事をあらかじめダウンロードしておくとで、電波が届かない場所でもゆっくりと読むことができます。
地下鉄で通勤しているという人には大変重宝する機能です。
必要な記事を保存することができる点も便利です。
日本経済新聞 紙面ビューアーの関連データ
アプリ名 | 日本経済新聞 紙面ビューアー |
---|---|
日付 | 更新日:2018/6/20 公開日:2018/6/20 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
日本経済新聞 紙面ビューアーのカテゴリ
▼アプリライターが実際に使って検証!