
Plat(ぶらっと)の特徴や使い方をレビュー!
グルメやイベント、旅行情報を集めたお出かけ情報アプリ

特徴や魅力、醍醐味!
- グルメやイベント、旅行情報を集めたお出かけ情報アプリ
- 人気のテーマから記事を探して情報誌のように楽しむこともできる
- 自分好みにカスタマイズできる操作性のよさも魅力のひとつとなっている
最近リリースされた注目タイトル!
Plat(ぶらっと)の特徴や使い方をレビュー
「Plat」はNAVITIMEが提供するお出かけ情報まとめアプリです。
毎日配信されるグルメ・イベント・旅行などのお出かけ情報をもとに、行きたい場所を探せます。
地域設定をして情報を絞ったり、ランダムに登録した行きたいスポットをエリア分けしてくれたりする便利機能も備えています。
Instagramのアカウントを連携させることで、友達やインスタグラマーのおすすめから人気の場所を探す事も可能です。
ホーム画面から左右にスワイプすることで、様々なテーマを閲覧できます。
グルメ、デートなどやエリアからも探せるので、目的に合わせて検索できます。
「記事を探す」からは人気テーマから探したり、具体的なスポット名などを直接検索をかけて探せます。
現在地検索や、都道府県をタップしても探せるので簡単です。
ホーム画面のタブ追加もここから行えます。
旅行観光やグルメのメディアを追加したり、ジャンルとしてトレンドやフォトジェニックなど、今話題のタブを追加することもできます。
お気に入りのメディアや好きなジャンルを追加しておくことで、ホーム画面からの閲覧操作をより簡単にカスタマイズできます。
閲覧していて気になる記事があったらハートマークの「行きたい」を登録しておきましょう。
後で見返しをしやすくなるとても便利機能です。
アプリ上部のスポットをタップすると、記事掲載されているスポットを一覧として確認できます。
各スポットで行きたいと思った先も、それぞれハートマークをタップしておきましょう。
行きたいリストとして、「行きたい」登録した先をまとめて閲覧できます。
登録した行きたいスポット・お店をエリア分けして表示する機能がとても便利です。
土地勘がない時は非常に役立ちます。
複数の記事情報をエリアでまとめられるので、旅行時に行きたいスポットを一気にまわる予定を立てやすくなります。
Instagram利用者は、アカウントを連携させることで自分が投稿したスポットを地図で見られる機能があります。
フォローした友達の情報も地図に表示されるので、おすすめスポットの情報共有を楽しめます。
人気インスタグラマーのおすすめスポットをチェックするのにも便利です。
ホーム画面右上のアイコンからは、タブの並び替えや削除を行えます。
使いやすいようにカスタマイズしましょう。
また、地域設定をすることもできます。
設定した地域に絞られた記事が配信されるようになるので、ピンポイント情報が欲しい時にはこの機能が活躍します。
たくさんの情報を見て行きたい登録をしていく内に、自然とエリアごとに情報をまとめられるので、旅行・観光計画を立てやすくなるアプリです。
たとえ出掛けられなくても毎日配信されるたくさんの写真付きの情報で、見ているだけでも旅行気分を楽しめます。
Plat(ぶらっと)の関連データ
アプリ名 | Plat(ぶらっと) |
---|---|
日付 | 更新日:2018/6/17 公開日:2018/6/17 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
Plat(ぶらっと)のカテゴリ
▼アプリライターが実際に使って検証!
今月の注目タイトル
Plat(ぶらっと)を見た人におすすめ!


PARKFUL
全国の公園の情報を投稿したりイベントに確認できるアプリ


マイフェバ
関西・北陸・瀬戸内地方に特化したおでかけ情報アプリ


まっぷるリンク
おでかけ雑誌まっぷると情報をリンクできる観光ガイドアプリ


JAFお得ナビ
日本全国のJAF優待施設を検索できる、レジャーや旅行サポートアプリ


るるぶ観光ガイド
観光地のイベントやおみやげ情報もある旅行サポートアプリ


RETRIP(リトラップ)
リアルタイムで更新されるのが魅力の旅行や観光スポット情報アプリ


神姫プロジェクト
魅力に溢れた神姫たちと共に世界を終末から救うために戦うRPG


aumo(アウモ)
旅行や観光、グルメに関する情報が豊富なおでかけ情報アプリ


温泉天国
全国の日帰り温泉やスーパー銭湯が検索できて簡単比較できるアプリ


陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン
陰の実力者を夢見る少年が少女たちと共に戦うファンタジーRPG