
MSN ニュースの特徴や使い方をレビュー!
国内外の主要なニュースを押さえたビジネスシーンで役立つニュースアプリ

特徴や魅力、醍醐味!
- 国内外の主要なニュースを押さえたビジネスシーンで役立つニュースアプリ
- 海外ニュースであっても、全記事日本語で読むことができる
- 細かな検索とブックマーク機能で欲しいニュース瞬時に見つけられる
最近リリースされた注目タイトル!
MSN ニュースの特徴や使い方をレビュー
「MSNニュース」は、マイクロソフト社による携帯端末で読むニュースアプリです。
ニュースソースは紙・デジタル媒体を問わず、国内外の主要なメディアを網羅しており、ニュースジャンルごと一欄表示され、政治・テクノロジー・エンタメと多彩なジャンルが閲覧可能です。
ビジネスシーンで役立つ鮮度の高い情報を素早く得ることが出来るのが特長です。
アプリを起動した直後のトップページになります。
国内はもちろん、世界中のニュースを日本語で読むことが出来ます。
速報もちゃんと反映されます。
記事のサムネイル画像もズームインをしなくても視覚的な情報がストレスなく入ってきます。
画像はジャンルを「テクノロジー」にして表示させたものです。
試しに、海外ニュースを表示させましたが、記事全体を日本語の表記で読むことが出来ました。
アプリがニュースを自動生成した「トップ」の他にも「ビジネス」「テクノロジー」「話題」「スポーツ」「エンタメ」の項目があり、自分の好きなジャンルだけを読むこともできますし、記事を検索する機能も付いていますので気になった記事をピンポイントで読むことが出来ます。
「アニメ」と「電動アシスト自転車」をキーワード検索をかけてみました。
「MSNニュース」は、windowsのパソコンを開発しているマイクロソフト社の検索エンジンです。
マイクロソフトのアカウントを持っていると、サインインすることで「マイニュース」という機能が使えるようになります。
たとえば画像の「マイニュース」の下の行にある「Youtubeアニメ」のように、ブックマークすることも出来ます。
マイクロソフトのアカウントを持っていない場合は、前記画像の「マイニュース」の下の「設定」から入って新規にアカウントを取得することが出来ます。
「MSNニュース」はとても分かりやすい文章で書かれています。
そして、テレビのニュースで速報が入った場合、録画していないと確認することが出来ませんが「MSNニュース」では速報を見ることが出来ますし、すぐに見返すことが出来ます。
ある程度は時間がたっても「MSNニュース」は、記事のログが残るので、休憩時間などにチェックすることも出来るのが嬉しいです。
使っている携帯端末の操作や状態が分からないときに、知りたいことを検索してみると、携帯端末についての記事も出てくるので、ヘルプとしても活用できて便利です。
「MSNニュース」はアプリとしては珍しく、広告表示がないです。
スワイプの邪魔になるバナーなどがなく、タップミスもなくストレスが溜まりません。
自分の興味あるジャンルを優先的に表示する、カスタマイズ機能を使えば更に便利になります。
MSN ニュースの関連データ
アプリ名 | MSN ニュース |
---|---|
日付 | 更新日:2018/6/17 公開日:2018/6/17 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
MSN ニュースのカテゴリ
▼アプリライターが実際に使って検証!
今月の注目タイトル
MSN ニュースを見た人におすすめ!


ニュースダイジェスト
地震などの災害情報や緊急ニュースをいち早く知らせてくれるニュースアプリ


ハッカドール
アニメやゲーム情報などヲタクに関する情報が豊富なニュースアプリ


Pawoon News
経済ニュースから時事ネタ、2ch情報など旬の情報を網羅したニュースアプリ


NewsPicks(ニュースピックス)
ビジネスや就職活動に役立つ情報を集めた経済ニュースアプリ


ニュースパス
ビジネス情報から天気やコラムまで幅広い情報を集めたニュースアプリ


スマートニュース
ニュースからクーポンまで日々のお役立ち情報満載のニュースアプリ


フォートレスサガ
動く要塞を育てながら傭兵と闇の軍勢に立ち向かう放置系RPG


グノシー
ユーザーの求める最新ニュースをプッシュ通知で知らせてくれる情報アプリ


テレ朝news+
テレビ朝日のニュース番組をサムネイルごとに視聴できるニュースアプリ


ザ・グランドマフィア
世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム