
私、転がります。をじっくり遊んで徹底レビュー!
生首を転がして成長させていく、シュールな仕様が特徴のカジュアルゲーム

生首を転がす超キモ笑えるゲームです。シンプルな操作性でクセになる面白さ有り!雄叫びのバリエーションが面白いので音を出してプレイすべし!
特徴や魅力、醍醐味!
- 生首を転がして成長させていく、シュールな仕様が特徴のカジュアルゲーム
- いかに転がすかが重要となってくる、雄叫びのインパクトが強いシステムが魅力
- 色々な生首が用意されており、転がりかたや雄叫びも異なる点が特徴
最近リリースされた注目タイトル!
私、転がります。の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
シュールなカジュアルゲーム「私、転がります。」は、生首を転がして成長させていくシンプルゲームです。叫ぶことで進んでいく生首が下に落ちないように、頭の角度に注意しながら画面をタップしていきます。
モノクロの画面がシュールさを強調する「私、転がります。」は、生首が地面にめりこむところからゲームが始まります。
画面を長押しすると、「あああああぁぁぁあああ!」という雄たけびと共に生首が飛び出してきます。勢いよく飛び出した生首はそのまま転がり始めるので、右方向に進むように操作していきます。
生首の操作は、画面をタップ、もしくは長押しで行います。生首は画面を触ることで「ああああぁああ!」と雄たけびを上げ、ロケットの噴射のように進むので、文字の噴射口である口の位置に気をつける必要があります。
転がる角度を間違えると、進行方向とは逆の左側に転がってしまいます。逆走によるペナルティは特にありませんが、生首がどこかにいってしまうので注意して進めたほうがいいでしょう。
転がることで年齢を重ねていく「私、転がります。」では、道中のフラッグを通過するたびに年をとっていきます。1つ年を重ねるごとに年表が更新されていくので、転がしている生首の生き様を楽しむこともできます。
生首が下に落下するとゲームオーバーなので、長生きできるように上手く首を転がしてあげましょう。
生首の人生が終わると、生き様の分だけボーナスが手に入ります。「私、転がります。」では、転がりながら入手した人魂のようなポイントを使って、新たな生首生成が可能になります。
新たに手に入れた生首は、コレクションはもちろん、新規キャラクターとして転がせるようになるので、新たな生首の人生転がしに挑戦していきましょう。
多様に用意されている生首たちは、デザインによって転がり方や叫び方が変わってきます。低音や高音で発せられるインパクト大の雄たけびは、キャラクターによって個性的な違いをみせてくれるので、新たな生首を手に入れたら音量を上げてチェックして欲しいですね。
画面に触れるだけで簡単に操作が行える「私、転がります。」は、シュールな生首と「あぁぁあぁあああああ!!」と叫ぶ雄たけびのインパクトが大きい、お馬鹿なミニゲームです。シンプルゆえに楽しめるゲーム性は、一人でも大勢でも楽しめ、長寿を目指してついついハマってしまう魅力が詰まっています。
私、転がります。の関連データ
アプリ名 | 私、転がります。 |
---|---|
日付 | 更新日:2019/5/13 公開日:2017/12/25 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
私、転がります。のカテゴリ
今月の注目タイトル
私、転がります。を見た人におすすめ!


Starchild(スターチャイルド)
簡単操作でプレイ可能。2Dの横スクロールアクションゲーム


ヴラドとニキ:BMXレーシング
華麗なトリックを炸裂させ高得点ボーナスを狙うBMXバイクレースゲーム


モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG


チョコボGP
ローラースケートで走るチョコボとモーグリをゴールまで届けるゲーム


炎炎ノ消防隊 焰道の決戦
人気アニメのEDを再現した横スクロールアクションゲーム


拳極 -拳で繋ぐ物語-
荒れた日本を不良が支配。対戦や協力戦が楽しいカジュアルRPG


ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム


Saily Seas
小さな船で荒波を進み、秘密の場所を見つけ出すセーリングゲーム


Witch TiTi
見習い魔女が大空を飛翔する横スクロールアクションゲーム


ドルフィンウェーブ
美少女たちがジェットバトルに励む姿を描くファンタジーRPG


タワーオブファンタジー(幻塔)
圧倒的なボリューム感で繰り広げられる未来形オープンワールドRPG


量子力学加速少女
ふわふわ浮かぶ少女をコントロールしてマップを攻略する可愛いランゲーム
私、転がります。の読者レビュー!

ハマるオバカゲー
炭酸飲料
音出しプレイすると頭の声が違ってめちゃくちゃ面白い。 頭を転がすだけのシュールなゲーム。 だけど、頭のバリエーションが多すぎてついついコレクションしたくなってプレイしてしまう中毒性がありまくり。 とりあえず音出さないでプレイするのはナンセンス! 音を出してこそこのゲームの真髄を味わえるから、雄たけびを聞きながらプレイするべき!
2019/05/13