特徴や魅力、醍醐味!
- 迫ってくる溶岩の海を跳びながらかわして進む縦スクロールアクション
- ジャンプや移動を駆使して進んでいく、判断力が重要なシステム
- アーケードモードとカジュアルモードの2種類が用意されている
最近リリースされた注目タイトル!
溶岩挑戦 - The Floor Is Lavaの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「溶岩挑戦」は、迫ってくる溶岩の海をピョンピョン跳びながらかわして進む縦スクロールのアクションゲームです。
ほぼスワイプで進めるので、シンプルなゲームを探してる方にオススメなアプリです。
基本的に、かならず何かの上にジャンプして乗って溶岩をやり過ごします。
「溶岩挑戦」には車や台などがたくさん出てくるので、うまくジャンプ。
ただし何かに激突するとそれだけで一発アウトです。
ちなみにゲームタイトルこそ「溶岩挑戦」となっていますが、溶岩の接近は3カウントでお知らせが出ます。
それ以外の時は地面を走ったり登ったりしてコイン集めをメインにしましょう。
あくまでも溶岩が迫ってくるタイミングは、全体の時間の流れなので跳んだ先に地面しかなくて、着地するギリギリ前まで一面が溶岩の海になっていることもあります。
この辺でチョットした慣れと度胸が試されます。
また、車や荷物がナナメにつながって配置されている時は、ジャンプしなくてもスワイプだけで移動ができます。
ジャンプするかスワイプで済むか、の判断が「溶岩挑戦」の高得点の明暗を分ける感じです。
もし間違えて溶岩の海に落ちてしまってもすぐには死にません。
ただ自分のからだの温度はドンドン上がっていくので、できるだけ早くジャンプして何かにのぼり、温度の上昇を食い止めましょう。
だいたい2~3回以内位が目安です。
さらに、からだの温度を下げるアイテム・氷のブロックがコース内のどこかにランダムに出現します。
ほとんどが車の上など高い所にあるので、ジャンプするコースを選ぶ時点で、できるだけ優先して取っておきたいアイテムです。
ここまでがアーケードモードについてでしたが、「溶岩挑戦」には他にカジュアルモードがあります。
跳ぶ方向とタイミングが決まっているので、ソコさえ慣れてしまえばカジュアルより簡単だと思います。
どちらのモードも、コインを集める方に夢中になりすぎると、結構な確率で激突します。
特に車にとび移る時は、まず先にボンネット部分に着地してからスワイプでジャンプする必要があるので、タイミングに要注意です。
「溶岩挑戦」は一言で言うと、ずばりタイミングが勝負のアクションゲームだと思います。
ジャンプした先が溶岩のままなのか、ちゃんと引いてくれるのかという、非日常的なドキドキ感がたまらないユニークなゲームです。
溶岩挑戦 - The Floor Is Lavaの関連データ
| アプリ名 | 溶岩挑戦 - The Floor Is Lava |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2017/7/19 公開日:2017/7/19 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
溶岩挑戦 - The Floor Is Lavaのカテゴリ
▼ニーズに合ったゲームを見つけよう!
今月の注目タイトル
溶岩挑戦 - The Floor Is Lavaを見た人におすすめ!
スピードラッシュランナーズ
可愛いキャラが走りまわる爽快なランアクションが特徴のRPG
ファイナルミサイル
ミサイルを操作するスピード感とスリル感が満点のアクションゲーム
ザ・グランドマフィア
世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム
Touchgrind Scooter
指二本でスクーターを制御して華麗に技を決めるアクションゲーム
クラッシュ・バンディクー ブッとび!マルチワールド
人気者「クラッシュ」が活躍する痛快なラン&ジャンプアクションゲーム
トリプルタイル
同じ絵柄のタイルを3枚揃える。状況打開支援付きのタップパズル
ダイスドリームス
ダイスでイベントを決定。対戦のコイン稼ぎが楽しいボードゲーム
レインボーランナー
虹をかけながら天空の桃源郷を目指すランニングアクションゲーム
走れビルディング
足の生えたビルがたくさんの動物を避けてゴールを目指すランアクション
マージマンション
合成で新たなアイテムを作り屋敷の改装を進めるパズルアドベンチャー
神託のメソロギア
5種族デッキで勝負。手札や効果の読み合いが面白いカードゲーム
Magic Journey
迫力ある音楽を聴きながら幻想的な世界を走り抜けるランアクションゲーム