アビスリウムアイコン

アビスリウムをじっくり遊んで徹底レビュー!

3.75
更新日:2016/7/27公開日:2016/7/27
アビスリウム

特徴や魅力、醍醐味!

  • サンゴ岩に友だちを作ってあげる、癒される育成シミュレーションゲーム
  • タップや放置などを駆使して、サンゴ岩の環境をどんどん改善していくのが魅力
  • サンゴ岩を写真に収めてSNSにシェアすることも可能となっている
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

アビスリウムの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー

「アビスリウム」は、深海に立つ孤独なサンゴ岩に友達を作ってあげる育成シミュレーションゲームです。

綺麗なグラフィックと心が穏やかになるBGMで癒されながら、仲間の魚たちを増やし、自分だけの水族館を作っていきましょう。

03415_1

まずはサンゴ岩をタップして「生命力」を集めましょう

最初は何もない寂しいサンゴ岩ですが、生命力が溜まれば色々なことができるようになります。

03415_2

生命力が溜まったらサンゴ岩のレベルアップをしてあげましょう。

サンゴ岩をレベルアップすると、タップした際に貰える生命力の量が増えます

生命力は何をするにも必要になるので、まずはサンゴ岩をレベルアップできるだけしておくのがベストですね。

03415_3

枝サンゴやカイソウなどはレベルアップさせると、一定時間で自動取得できる生命力の量を増やすことができます。

放置している時間が長いかたは、こちらも優先的にレベルアップしてあげると効率がよくなるでしょう。

また、ロック解除する度にサンゴ岩が少しずつ豪華になるので見てるだけでも楽しくなるのが「アビスリウム」のよいところですね。

03415_4

岩やサンゴを効率よくレベルアップさせるには、25ずつレベルを上げていくことが大切になります。

何故かというと、25、50、75と、25ずつのレベルに達する度にボーナスがゲットできる仕様となっているからです。

このボーナスは一定時間、得られる生命力が多くなったりする恩恵を受けられるので、25ずつ上げてボーナスを貰いながら進めていくのが一番効率がいいと思います。

03415_5 03415_6

生命力が大量に溜まったら、いよいよサンゴ岩に仲間を増やしてあげる時間です。

魚の項目で増やしたい魚をタップしてみましょう。

今回はレッドクラウンという魚が仲間になりました。

増えた魚たちはサンゴ岩の周りをまったり泳いでいます。

これを見るだけでも癒されること間違いありません。

03415_7 03415_8

仲間にできる魚は、ブルークラウンのように条件が隠されているものもあります。

詰まったら色々なアクションを起こしてみるのも手です。

条件が明記されている魚は、条件がそろった時点で解禁され、生命力が溜まれば仲間にすることができるようになります。

03415_9 03415_10

また、たまに頭上から宝箱が落ちてくることがあります。

開けるとボーナスが貰えるので、気づいたら積極的に開けていきましょう。

03415_11 03415_12

「アビスリウム」にはカメラモードが搭載されており、仲間にした魚が泳ぐ姿や豪華になりつつあるサンゴ岩を写真におさめることができます。

アップで撮ったり、角度を変えて撮ったりできるので、ベストショットを狙って頑張って撮ってみましょう。

SNSにシェアすれば大量の生命力が貰えることもあります。

最初あんなに寂しかったサンゴ岩も少しずつ華やかになってきましたね。

03415_13

ある程度進めてみて、次に何をすればいいか分からなくなったときは「ミッション」で進捗の確認をしてみるのもよいでしょう。

貴重なジェムが貰えたりするので、目標を見ながら進めるのもやりがいがあっていいかもしれません。

03415_14 03415_15

魚の管理では、今まで仲間にした魚たちが図鑑のように見れるようになっており、コレクター魂にも火が付く仕様となっています。

さて、ここまで「アビスリウム」をプレイしてみて、雰囲気がとてもよく、自分で仲間にした魚が泳ぐ姿を間近で見られるのがすごく癒されると感じました。

また、枝サンゴやカイソウなどを増やしてサンゴ岩が豪華になっていくのを見るのもとても楽しくワクワクしました

アプリを閉じていても生命力は溜まるので、放置メインになってしまう人も気軽にプレイできてよいと思います。

まったりと自分だけの水族館を楽しんでみてください。

以上、「アビスリウム」のプレイレポートでした。

アビスリウム

アビスリウム

iPhoneAndroidシミュレーション育成箱庭

3.75

アビスリウムの関連データ

アプリ名アビスリウム
日付更新日:2016/7/27
公開日:2016/7/27
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

アビスリウムのカテゴリ

今月の注目タイトル

アビスリウムを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ