ベストフィーンズをじっくり遊んで徹底レビュー!
ちょっとキモカワなモンスターと共に冒険を進めていくパズルゲーム
特徴や魅力、醍醐味!
- ちょっとキモカワなモンスターと共に冒険を進めていくパズルゲーム
- フィールド上のアイテムを指でなぞり、同じものを3つ繋げていくシステム
- ナガレムシと言うアイテムを与えることで成長していく育成要素もアリ
最近リリースされた注目タイトル!
ベストフィーンズの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「ベストフィーンズ」は、ちょっと不気味なモンスターたちを操り、冒険を進めていくパズル型RPGです。
「ベストフィーンズ」は誰でも手軽に楽しめるパズルゲームがメインで、爽快感を味わうことができます。
まず基本的なルールとして、フィールドに並べられた葉っぱやキノコ、木の実などのアイテムを指でなぞり、同じものを3つ以上つなげることで消すことができます。
数多くのブロックを指で一筆書きの要領でつなげることで、敵キャラクターに与えるダメージやボーナスが上昇します。
「ベストフィーンズ」では、ステージごとにノルマが設けられており、指定されたブロックを既定の数だけ消す、敵を○匹倒すなどがあります。
ブロックは永遠に消去し続けられるわけではなく、一定のターン数の間にノルマを達成できなければゲームオーバーになりますのでご注意ください。
一定のステージクリアごとにちょっとしたショートムービーが入り、「ベストフィーンズ」のストーリーを紹介してくれる仕組みです。
ステージを進めていくことで次々にストーリーが展開され、なんだかちょっとした映画を見ているような気分になります。
ブロックの種類ごとにプレイヤーキャラの属性も決められており、同じ属性のブロックを数多く消すことで、敵に与えるダメージが飛躍的に上昇します。
敵の耐久力もなかなか強くなっていきますので、同じ属性による攻撃は攻略のかなめになってきます。
またプレイヤーキャラは旅の途中で増えることもあります。
いろいろな属性を持ったキャラクターで編成を組むことで、ブロックの属性による攻撃力アップの幅が広がるので、仲間が増えることで旅が楽になります。
また、「ベストフィーンズ」ではRPGのような成長要素もあります。
旅の途中で「ナガレムシ」という生き物が手に入りますが、この「ナガレムシ」をプレイヤーキャラであるフィーンズに与えることで、レベルアップしてパラメーターが上昇します。
パラメーターが上昇することで敵の撃破も楽になります。
先に進むのが少し厳しいと感じた場合は、レベルアップにいそしむのも手です。
また一定のレベルを超えると進化して、見た目も変化します。
フィーンズの中にはレアなキャラクターもいるようですので、ぜひ全種類集められるように頑張ってください。
画面に散らばる多くのブロックを一気に消去できた時の快感が癖になりそうな「ベストフィーンズ」、ちょっと「キモカワ」なフィーンズたちのアクションも魅力な作品です。
ベストフィーンズの関連データ
| アプリ名 | ベストフィーンズ |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2016/4/27 公開日:2016/4/27 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
ベストフィーンズのカテゴリ
今月の注目タイトル
ベストフィーンズを見た人におすすめ!
モンブラスト!
繋がったブロックを素早く消して相手にダメージを与えていく対戦パズル
LINE マッチフライト
豊富なギミックに挑戦。冒険者の旅日記を埋めるマッチ3パズル
成り上がり~華と武の戦国
城主になって戦国の世で成り上がるシミュレーションRPG
モンスターハンターパズル アイルーアイランド
アイルーが狩猟や素材集めに挑む。斜め移動可能なマッチ3パズル
ロイヤルマッチ
連鎖と爆弾がギミック攻略のカギ。王様の城を作るマッチ3パズル
三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム
オール・イン・ホール
底なし穴を広げる。物が流れ落ちる瞬間が爽快なアクションパズル
HIGHSPEED Étoile パズルレーシング!
レーサーがちびキャラに。先へ進むと盤面が広がるマッチ3パズル
ゆるキャン△ ~ぱずるキャンプ~
60秒でスコア稼ぎ。キャンプ少女の支援も重要なマッチ3パズル
ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG
百花ランブル
合体技で敵を撃破。マンガ形式の物語にも心奪われる放置RPG
ネクロス国の死霊魔術
可愛いドールを育成することができる、シンプルなパズルゲーム