
ローリング・スカイをじっくり遊んで徹底レビュー!
丸いボールを操作して転がり続ける、スピード感が魅力のアクションゲーム

特徴や魅力、醍醐味!
- 丸いボールを操作して転がり続ける、スピード感が魅力のアクションゲーム
- ステージ数は少ないが、難易度が非常に高いためしっかりとやり込める
- 自分のプレイの再生やシェアも可能となっており、映像面でも楽しめる
最近リリースされた注目タイトル!
ローリング・スカイの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「ローリング・スカイ」は、丸いボールを操作し、落下や激突必至の難解コースを、ものすごいスピードで転がり抜けるスピード感あふれる爽快アクションゲームです。
タイトル画面はとてもシンプルなこの「ローリング・スカイ」ですが、内容は半端ない難度の高さですのであなどってはいけません。
ステージは全部で5つですが、1ステージクリアするだけでも至難です。
まずはステージを選択しましょう。
ステージのイメージ画像の下に書かれているパーセンテージは、そのステージのどこまで進んだかの最高記録になります。
初心者は、しばらく10パーセント以下で当然だと思ってください。
そのくらい難易度の高い「ローリング・スカイ」ですが、操作方法はとてもシンプルです。
画面をタッチし、あとは左右にスワイプすることでボールの位置を調整するだけとなっています。
ところが、驚くのがスタートからのいきなりの猛スピードです。
車にするとステージ1で時速40kmくらいでしょうか。
ステージ5になると5、60kmくらいの体感スピードです。
しかも一度転がり出したら止まれません。
カッコイイBGMも相まってノリノリで焦ってしまうので、初めはぶつかる、落ちるの連続です。
ステージ5に至っては、どれだけ集中しても初めてプレイしてから最初の5回はクリア率1パーセントでした。
「ローリング・スカイ」のそれぞれのステージは雰囲気も違い、それぞれに特色があって飽きません。
一度ゲームオーバーになると再びスタート地点からになりますが、難しいため何度も何度もやっているうちに、次第に序盤はプロレベルになってくるのがかなり気分爽快です!
また、「ローリング・スカイ」ではゲームオーバー後、自分のプレイの再生やシェアすることができます。
長いコースの障害をサッサとかわし、颯爽と転がり抜ける映像はとても気持ちがいいです。
説明などほぼ要らないこのゲームですが、なぜか12カ国語に対応しているのが面白いです。
「ローリング・スカイ」は全世界で楽しまれているようですね。
このように、「ローリング・スカイ」はとにかくやり込み度が物を言う難しさなので、簡単にさくっと遊べるゲームに飽きてきたかたには、かなりオススメです。
腕を磨いてプロ級になることを目指したくなってしまう、そんな中毒要素のあるゲームです。
ローリング・スカイの関連データ
アプリ名 | ローリング・スカイ |
---|---|
日付 | 更新日:2016/1/28 公開日:2016/1/28 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
ローリング・スカイのカテゴリ
▼ニーズに合ったゲームを見つけよう!
今月の注目タイトル
ローリング・スカイを見た人におすすめ!


MoriArashi
ふわふわと浮くキャラを動かしゴールを目指す縦スクロールアクションゲーム


Touchgrind Scooter
指二本でスクーターを制御して華麗に技を決めるアクションゲーム


フォートレスサガ
動く要塞を育てながら傭兵と闇の軍勢に立ち向かう放置系RPG


Magic Journey
迫力ある音楽を聴きながら幻想的な世界を走り抜けるランアクションゲーム


TOYOTA ハイブリッドサムライ
あのトヨタが送る、公害となるモンスターを倒していくアクションゲーム


Puzzles & Chaos: Frozen Castle
パズルでゴースト退治。凍った城を発展させるストラテジーゲーム


モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG


ローリングバイク
他のプレイヤーとカスタムしたバイクで競い合うレースゲーム


Merge Plane-flight
片手で簡単に楽しめる昔懐かしい雰囲気の縦スクロールシューティングゲーム


ドット異世界
圧倒されるドット絵世界。英雄たちが魔物と戦い抜く放置系RPG


ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG


aquapark.io
死人の出る危険なウォータースライダーで有名なカジュアルレースゲーム