
神託のメソロギアの事前登録について、配信日やリリース日を掲載しています。気になるゲーム内容はお互いの手札が晒された状態でターン行動を読んで戦う対戦カードゲーム。配信日や事前予約はスマホゲームCHをご覧ください。
配信日・リリース日はいつ?
タイトル:神託のメソロギア配信予定:2025年4月中お互いの手札が晒された状態でターン行動を読んで戦う対戦カードゲーム |
株式会社ネコノメから、新作ゲーム「神託のメソロギア」が事前登録開始となりました。
「神託のメソロギア」の配信時期は2025年4月中と発表されています。リリース時期の変更や詳しい日時が判明次第、記事を更新します。
神託のメソロギアのゲーム内容は?
読みで戦局を動かすカードゲーム
手の内を晒して展開を読むカードゲーム。突拍子もない選択が逆転の目を生むかも。
「神託のメソロギア」はお互いの行動を読み合い、同時に手札を場へ出して戦う対戦カードゲームです。
3つの役割があるカードにフィールドやスキル効果も加えた戦略を練り、対戦で勝利を掴み取りましょう!
メソロギアの新作対戦ゲーム
神託者と呼ばれるキャラも登場。推しがいるテーマで対戦へ挑むのが良いかも。
本作は対戦カードゲーム「メソロギア」の基礎を継ぎながら、駆け引きを熱くする変更や要素を加えた新たなタイトルです。
クラウドファンディングで目標額を達成したほどユーザー期待値が高く、5つの種族に分かれたテーマのデッキで対戦へ挑めます。
前作と比べてカードイラストにも変化があるため、経験者も新鮮さを持って遊べるのではないでしょうか。
お互いの手の内を読み合う
召喚にはコストが必要。チャージ効果を持つ仲間がいれば初動有利が狙えそう。
対戦は1対1のターン制で進行し、4枚の手札から3つの役割がある仲間を喚んで戦い抜きます。
特筆すべきなのは常時お互いの手札が公開されている点で、相手の手の内を知った上で盤面展開を考えなければなりません。
コストを増やしたり攻撃に出たりと、行動を読み切って勝利へつながる道を作りましょう!
カードの展開タイミングは同時
アタッカー読みで盾役を置くなど、相手の行動を見据えたカード選択が勝敗の要に。
ターンには先行と後攻の順がなく、選択カードを同時展開するシステムが採用されています。
出したカード同士の決着が即座につくため、対戦時間が短めで完結しやすくなっている点も好印象です。
攻撃以外に強化や弱体系の能力もあるので、カード同士のコンボを戦略に組み込むのもいいかもしれません。
フィールド効果も戦略の一手に
効果でのフィールド変更も可能。場を整えてカード性能を最大限に発揮させていく。
メソロギアでは天候を変えたり特定条件を満たして有利な状況が作れたりと、幅広い戦略が練れるのも特長です。
本作にもフィールド効果が付いているようで、環境ごとのカード選択も勝敗につながる一手へ加えられます。
手札と環境をしっかり確認し、手持ちのカードで先へ続く展開を考え抜いてみてください。
キャラクター紹介
ロスリス
中盤から真価を発揮するテーマ。開始直後は繊細なカード選びが試されそう。
コストを貯めた後、性能が高いカードを繰り出していくデッキテーマです。
初動の動きが遅くなりやすいものの、展開が始まると優秀な効果で場を制圧できます。
ドラゴライダー
怒涛の攻めで素早くダメージを稼ぐテーマ。竜に乗る少女がかわいい。
燃焼効果で敵味方の両方を襲い、短期決着を狙うデッキテーマです。
さまざまな盤面に立ち向かえるほどの応用力はないものの、シンプルで扱いやすい性能を持ちます。
スレイヴヤード
幽霊や亡者と共に戦うテーマ。相手の行動を妨害し続けて勝つのも楽しそう!
霊園の死者の力を借り、妨害行動で盤面を操るデッキテーマです。
攻守の性能は低めながら、常に行動を阻む弱体状態を続けて安定した勝利が狙えます。
神託のメソロギアの公式Twitter
最近リリースされた注目タイトル!