攻略手順3|南京錠の謎と飛行船内の入力装置の謎など

つるはしにかけられた南京錠の謎
窓際を拡大する
3本のネジと釘がある。再度タップすると上部から確認できる
家の前に移動し、看板を拡大する。矢印の方向と工具の種類を確認する
再度、橋にある小屋に行き、つるはしを拡大する
南京錠には「看板と同じ図」と「〇□六角形」が描かれている。看板に描かれている工具と窓際で確認したネジを対応させる。「ペンチ=六角形のネジ」「ドライバー=□のネジ、上部から見るとネジを回す穴がある」「トンカチ=〇の釘」なので、矢印の方向通りにタップする。「六角形□〇六角形」の順でタップする
「つるはし」を入手する
洞窟内に移動し、右側の岩を拡大する
「つるはし」を使用し、「鉱石」を入手する。洞窟前にいる道具屋に話しかけてクリアとなる
【ステージ6】鍵が回らない箱の謎
「銃」を入手する
洞窟内にあるトロッコを拡大する。「8」の文字が横を向いていることを確認する
洞窟前にある光る箇所をタップする。「油さし」を入手する
作業場に移動し、OILの缶を拡大する
OIL缶に「油さし」を使用すると、油が満タンになる
自宅に移動し、箱を拡大する
鍵に「油さし」を使用すると箱が開く
中から「ダイヤル」を入手する
サビ取り剤の入手方法
作業場に戻り、引き出しを拡大する
中に小箱が入っているので、「ダイヤル」を使用する
トロッコのマークが横を向いている。洞窟内にあった「8」と書かれた文字を英語で読むと「エイト」となる。「エイト」となるように入力する
中から「サビ取り剤」を入手する
「銃」を拡大し、中から「リング」を入手する
「リング」に「サビ取り剤」を使用する。再度、「銃」に「リング」を入れる
洞窟内に移動し、奥の岩に「銃」を使用すると、クリアとなる
【ステージ7】部品を作る方法
洞窟奥、左側の岩を拡大する
「つるはし」を使用し、岩を砕くと「ヤスリ」を入手できる
奥の岩を拡大する
「つるはし」を使用し、岩を砕くと「鉱石」を入手できる
作業場に移動し、作業工程を確認する
窯に「鉱石」を入れ、ハンマーで数回叩く
出来上がった鉱石に「ヤスリ」を使用し「部品」を入手する
「機械」に「部品」を使用する
飛行船内の入力装置の謎
飛行船内、左側にある装置をタップする。記号と「ろくしょくのところ=六色の所」と描いてあることを確認する
右側の装置をタップする
同じ色で線が繋がるようにする
正面の装置を拡大すると入力画面になる。六色あるマスは「左上、左中、左下、真ん中下、右下」である。5つの箇所にあるボタンの描かれた記号を確認し、「ろくしょくのところ」とその記号に照らし合わせ文字を抜き出すと「くろとしろ=黒と白」と読み取れる。パズルを見ると黒と白の箇所は「真ん中上、右上、右中」であるので、装置に入力する
3つのエンディング
最後の主人公の選択で3つのエンディングに分かれる。「またな=END:1 伝説の修理屋」「さよなら=END:2 星の修理屋」「元気でな=END:3 彼女は修理屋」
攻略手順一覧
最近リリースされた注目タイトル!
事前予約中のタイトル!
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
- まだコメントがありません。