攻略手順2|ATMの暗証番号の謎とランドセルの開け方など

【ステージ3】タンスの引き出しの謎
画面手前の机を拡大し、机の上にある「スマホ」を入手
画面奥の机を拡大し「コイン」を入手
キッチンの引き出しをタップする
中から「袋」を入手。「Lilac Black=ダイヤ.」「ACTKEY=〇」「RED SUN RED=□」を確認しておく
クローゼットを拡大
1枚ずつタップする。「緑と赤= ACTKEY」「黄= RED SUN RED」「青= Lilac Black」と書いてあることを確認する
タンスを拡大すると色のついた数字と3つのボタンがある。先ほど確認した袋の記号と洋服の色と文字を照らし合わせる。「〇〇□ダイヤ〇〇」の順でタップする
中から「充電器」を入手
スクラッチをする
「スマホ」と「充電器」を合わせておく
コンセントを拡大して「スマホ」を充電する
机の上にある雑誌を開き「スクラッチ」を入手
「スクラッチ」に「コイン」を使用し2枚とも削る
再びスマホをタップするとクリア
【ステージ4】ATMの暗証番号の謎
机の上から「お財布」を入手
「お財布」をタップすると「猫と矢印が書かれた紙」を入手
カードが入っているところをタップして「キャッシュカード」を入手
「お財布」の免許証を拡大し「9月24日」を確認しておく
奥の机の上にある写真から「9/18」を確認しておく
ドアから駅へ移動する
宝くじ売り場を拡大して右側の猫をタップする
猫の手が「左右右左左」と動く。先ほど入手した「紙」を「一攫千金」から「一粒万倍日」までを当てはめる。猫の手が動く順番に読み取ると「15011」となる
ATMへ移動して「キャッシュカード」を入れてから、暗証番号「15011」と入力すると「お金」を入手
宝くじの謎
駅の奥にあるコンビニをタップ
「お金」を使用して、アメリカンドッグを買い、食べる
宝くじ売り場の左側を拡大すると「宝くじのシート」が置いてある
「宝くじのシート」を入手
部屋へ戻り、机の上から「鉛筆」を入手
「私と彼氏の誕生日の間の日」なので、「9月18日」と「9月24日」の間の日は「9月21日」となる。「鉛筆」を使用して「宝くじのシート」を「百の位=9.十の位=2.一の位=1」とタップする
再び宝くじ売り場へ移動して、窓口をタップし引換券を入手するとクリア
【ステージ5】ランドセルの開け方
教室の後ろの棚から「ランドセル」を入手
黒板に書かれている文字と定規の中の矢印が書かれたピンク模様を確認する。「E=ろ.W=こ.N=い.S=ご」
画面右側のロッカーを拡大
中から「ほうき」を入手
教室後ろのボードを拡大
上山君の出席番号を確認
本をタップして、魚の模様を確認
地図をタップして、方角を確認。黒板に書かれた模様の矢印と方角の矢印が一緒であることが分かる。黒板に書かれた模様は「こ」と読み取れる
教室から下駄箱へ移動する
下駄箱上にある「上履き袋」を「ほうき」を使って入手
「上履き袋」を拡大すると、模様が書いてある。黒板に書かれた文字と定規の記号と地図の方角を当てはめる
「こいごころ」と入力する
中から「筆箱」と「レターセット」を入手
攻略手順一覧
最近リリースされた注目タイトル!
事前予約中のタイトル!
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
- まだコメントがありません。