攻略手順4|4つの針の謎、舵の回し方

4つの針の謎
地下に入り、大きな装置の左側をタップ。4:50:10と表示されているのを確認。
懐中時計を4時50分10秒に合わせる。中を開き、針の向きを確認。
装置の針を懐中時計の通りに変える。
大きな装置のランプが緑に変わる。
レバーを倒し、装置を開ける。中にウサギの置物、鷹の置物、木の置物を置く。
蓋が閉まるので、再度レバーで開ける。鏡を入手。
芽が生えた種の謎
左側の机をタップ。
机の引き出しを開け、赤鉛筆を入手。
青い本の3ページ目を開く。芽のイラストの下を赤鉛筆で塗りつぶす。
Bは1+3と考える。「1、2、4、4」の順に芽の高さを確認。
芽の高さにツマミを動かす。※スワイプ操作
金槌を入手。
光るパネルの謎
右にある岩を割る。
紙を入手。紙を拡大すると、色とローマ数字が書いてある。
上の階に戻り、光るパネルを拡大。
黄色の左→青の下→赤の上→緑の右の順に押す。するとパネルが外れるようになる。
はしごを入手。
プレートの使い道
白い装置があった場所をタップ。床の凹みにはしごをかける。
はしごを登る。木箱を入手。
木箱の釘を金槌で抜く。木箱をタップし、プレートを入手。
はかりの前に行き、数字が表示されているところにプレートをはめる。金色の鍵を入手。
黒い扉に鍵を差し込む。
窓が開く。
コインの裏の謎
はしごで上に上がり、窓のところにあるコインを入手。
コインの裏面を見ると、食器が書かれている。食器棚を見て、食器に対応するマークを確認する。
白い装置の下部の、記号が書かれたボタンをタップ。
コインの裏面に書かれた順番に、ボタンを押す。
歯車が動き、突起がせり出す。
せり出した突起に鏡をセットする。
黒い扉の鍵を回す。光が差し込み、扉が開く。
舵の回し方
黒い扉の先に入り、錆びついた戸をタップ。
青い本の表紙にコインを使い、板をはずす。
錆びついた鍵を入手。
錆びついた鍵で戸を開ける。
コインを入れる。
食器棚の上部をタップ。瓶の下を確認する。
太陽=時計回り、月=反時計回り。
錆びついたはしごを登り、舵の前に行く。「時計回り1回→反時計回り2回→反時計回り3回→時計回り2回→反時計回り3回」の順に舵を回す。
舵がついた蓋が外れる。
脱出成功!
攻略手順一覧
最近リリースされた注目タイトル!
事前予約中のタイトル!
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
- まだコメントがありません。