攻略手順4|包丁の使い方や西東のボタンの押し方

包丁の入手
燕子花の部屋に入ったら、右の紙を拡大する。
紙幣を入手する。
レジのイヌに紙幣を渡す。
包丁を入手する。
2のプレートの鍵の入手
カウンターのクマに包丁を渡す。
骨を拡大する。
線の2本入ったプレートを入手する。
西東のボタンの押し方
出口左の部屋の2のふたを拡大する。
2のプレートを使用する。
上に矢印が入っており、西東のボタンがある。
燕子花の部屋に移動し、右の紙を拡大する。西と東のいなり寿司の形を覚える。
テーブルの上のいなり寿司を拡大する。矢印の通りに確認すると、「①東、②西、③西、④東、⑤西、⑥東、⑦東」となる。
2のふたに戻り、「①東、②西、③西、④東、⑤西、⑥東、⑦東」を入力し、ENTERを押す。
向日葵の木札を入手する。
向日葵の扉の開け方
カウンター右の扉のプレートを拡大する。
向日葵の木札を使用する。
2~5の●が付いたボタンがある。
カウンターの骨を拡大する。
骨のある位置を覚える。
右奥にある木札を拡大し、骨のあった位置を確認する。左から「43524」となる。
向日葵のプレートに戻り、「43524」の順番で入力し、ENTERを押す。
部屋の中へ移動できるようになる。
3つの寿司の入手
向日葵の部屋に移動し、左の扉を開ける。
3つの寿司を入手する。
攻略手順一覧
最近リリースされた注目タイトル!
事前予約中のタイトル!
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
- まだコメントがありません。