攻略手順3|2番目の部屋☆うさぎの起こし方、アイスの模様

コインの数
2番目の部屋。
通路の奥へ。噴水をタップ。
コインの色別に数を確認。
取っ手をゲット。
左側の銅像の装置をタップ。
コインの数に合わせて入力。
お金をゲット。
うさぎの起こし方
募金箱を持ったうさぎにお金を渡す。羽をゲット。
寝ているうさぎを羽で起こす。
カードをゲット。
フォークのありかと使い方
右側の銅像を拡大。
フォークをゲット。
うさぎにフォークを渡す。
抽選券をゲット。
ティッシュの使い道
抽選器を拡大。取っ手をセット。
抽選券を渡す。
ティッシュをゲット。
取っ手を回収しておく。
通路から噴水のところへ。奥のうさぎをタップ。
ティッシュを渡す。カードをゲット。
取っ手の活用方法
正面を拡大。
取っ手をセットして回す。
テーブルが下がる。
モバイルバッテリーとカードをゲット。
カードの模様とパソコンの目盛り
パソコンをタップ。
モバイルバッテリーをセット。
色と目盛りの数を覚えておく。
テーブルをタップ。色と模様を確認。
噴水のところへ。
カードを拡大し、色と模様を覚えておく。
右側の銅像の装置をタップ。
カードの模様とパソコンの目盛りを参考に入力。
カードをゲット。
アイスの模様
カウンターへ。アイスの模様を確認。
右側の銅像の装置を拡大。
アイスの模様に合わせる。
カードをゲット。
鍵の入手方法
左側の銅像の装置を拡大。
カードを全てセット。
鍵をゲット。
扉を鍵で開ける。脱出成功!
攻略手順一覧
- 攻略手順1|1番目の部屋☆じょうろの使い方、風船の高さ
- 攻略手順2|1番目の部屋☆ダーツの使い方、パンの順番
- 攻略手順3|2番目の部屋☆うさぎの起こし方、アイスの模様
- 攻略手順4|3番目の部屋☆魚の向き、コップの数字
- 攻略手順5|3番目の部屋☆クラゲの数、レバーのありか
- 攻略手順6|4番目の部屋☆椅子の配色、コップの個数
- 攻略手順7|5番目の部屋☆ハンガーの曲げ方、レバーの高さ
- 攻略手順8|5番目の部屋☆時計の合わせ方、数字の高さ!
- 攻略手順9|6番目の部屋☆ビンの左右順、ステッキの使い道
- 攻略手順10|6番目の部屋☆座布団の入手方法
- 攻略手順11|7番目の部屋☆コイン・スプーンの使い道
- 攻略手順12|7番目の部屋☆ハサミの入手方法と使い道
- 攻略手順13|8番目の部屋☆旗の高さ、ドライバーのありか
- 攻略手順14|おまけ☆アイテム探しミニゲームの答え
最近リリースされた注目タイトル!
事前予約中のタイトル!
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
- まだコメントがありません。