
Battle Discをじっくり遊んで徹底レビュー!
ディスクを投げて敵陣を破壊する、エアホッケーみたいなカジュアルゲーム


3.95
シンプルなエアホッケーかと思いきや、NPCが対戦相手として登場するのでとってもコミカル!育成や着せ替え要素もあって、地味に長く楽しめます!
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
ディスクを投げて敵陣を破壊する、エアホッケーみたいなカジュアルゲーム
「Battle Disc」は、エアホッケーのように敵陣にディスクを投げて設置されているオブジェを破壊していくカジュアルゲームアプリです。
直感的に操作できるシンプルなゲーム性で、年齢を問わず誰でも楽しめるのが魅力です。
お手軽シューティングアクション
キャラクターが手にしたディスクを投げたらゲームスタート!
バトルはエアホッケー台のようなフィールドで展開します。
画面をスワイプしてキャラクターを移動させるだけのシンプルなシステムなので、1度プレイすれば直ぐにゲームの流れを掴めるでしょう。
バトルは1レベル3セットマッチで展開する。
ディスクは投げたキャラクターの色になって飛んでいきます。
フィールド上に設置されているオブジェクトを全て破壊したら勝利です。
自陣のオブジェは壊されないよう、上手く立ち回りましょう。
飛んできたディスクは、身体で止めるようにしてキャッチできます。
NPCキャラクターは、キャッチアンドリリースで直ぐに投げ返してくるので、割と簡単にディスクを取り戻せますよ。
コミカルなバトルが面白い
オブジェは敵キャラは枚回変化。敵の数に圧倒されることも・・・
ステージ上のオブジェや敵の数は1セットごとに変わります。
レベルが上がるとオブジェ以外のお邪魔ギミックが追加されたりもするので、どんどん手応えを感じられるようになるでしょう。
どう見ても不利に見える状況だが、敵は所詮NPC!
しかし、敵の数が増えても慌てることはありません。
NPCは直線的な攻撃を繰り返すだけなので、直ぐに攻撃を防げます。
攻略に時間がかかるかもしれませんが、ディスクを掴んでしまえば攻撃のチャンスはいくらでも回ってきます。
キャラクターをくるくると動かして攻めのバトルを楽しみましょう。
プレイ動画
関連ジャンル
キャッチ回数で登場するハンマーを使いこなすのが攻略のコツ
ハンマーを使えば敵キャラクターを一網打尽にすることも可能!
ディスクのキャッチボールを繰り返していると、たまにディスクがハンマーに変化することがあります。
ハンマーは敵のオブジェを破壊するだけではなく、敵キャラクターも吹っ飛ばしてくれる便利なディスクです。
ハンマーは、キャッチするとノーマルディスクに戻ってしまいます。
一定時間バウンドさせられるので、自動的に戻ってくるまで跳ねさせておくのも1つの手です。
敵は一定時間で復活
ハンマーで吹っ飛ばした敵は、しばらくすると復活します。
敵の居ない隙がオブジェを破壊するチャンスなので、ハンマーが上手くぶつからない場合は1度キャッチして直接狙ったほうがいいかもしれません。
フィールドの爆弾に注目
ランダムで登場する爆弾は一定範囲を破壊する。
爆弾は、ディスクをぶつけることで爆破できるアイテムです。
敵陣に設置されている場合は、一発当てるだけでオブジェを大量に破壊できますが、自陣に出てきた場合は要注意です。
できるだけ早く敵を倒し、爆弾を破壊されないようにしましょう。
ステージによっては落ちてきて爆発する爆弾も!?
また、レベルが上がったステージでは、爆弾が落下してオブジェを破壊することもあります。
速めに勝利を収めないと爆弾によってどんどんオブジェが壊されるので、注意してください。
事前予約中のタイトル!
アバターチェンジやステージ育成などのお楽しみ要素も魅力
個性的なキャラクターアバター
敵キャラの個性的なデザインにイラっとさせられることがあるかも・・・
アバターは、集めたコインやラッキーボックスから手に入れられます。
なんだかモヤっとさせられるような敵キャラも、自分が使うことでコミカルなイメージに変化するかもしれません。
アバターは外見がコミカルなものから、モーションが変化するものまで用意されているので、好みのものを選んでください。
ラッキーボックスを開けてみよう
ステージクリアで手に入るラッキーボックス。
ラッキーボックスは、短い動画の視聴で開けられます。
コインやアバターが入っているので、どんどん開けて着せ替えの楽しみを増やしましょう。
ダイレクトにディスクアバターが出るとかなり嬉しい。
コインが入っていることが多いのですが、直接アバターアイテムが入っていることもあります。
大量のコインを消費しなくても着せ替えアイテムが手に入るので、お得な感じがしますね。
アリーナを育てよう
バトルステージであるアリーナには、いくつものデザインが用意されている。
バトルがレベルアップしていくと、自動的にアリーナが解放されます。
周りのデザインが変わるだけかと思いきや、アリーナ自体を育てることで周辺のアイテムが増えていきます。
バトル自体に変化はありませんが、アリーナの外見変化が楽しめるので、そちらの育成にも力をいれてみてはいかがでしょうか。
動物たちがいるアリーナのデザインはどれも可愛い。
バトルレベルが上がると、さらに新たなアリーナを解放できます。
ロック状態でも、ウサギやクマなど可愛い動物の姿が見られるので、解放を楽しみにバトルステージを進めましょう。
「Battle Disc」は、直感的な操作でコミカルなディスクバトルを楽しめるカジュアルアクションゲームです。
隙間時間で楽しめる手軽さがあり、オフライン状態でも遊べるので、地下鉄やトンネルの中などの暇つぶしにも使えるでしょう。
ちょっとした育成やコレクション要素もあるので、気楽に遊べて長く楽しめるゲームをお探しの人には特にオススメしたいですね。
Battle Discの関連データ
アプリ名 | Battle Disc |
---|---|
日付 | 更新日:2019/8/16 公開日:2019/8/16 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
Battle Discのカテゴリ
▼ニーズに合ったゲームを見つけよう!
今月の注目タイトル
Battle Discを見た人におすすめ!


Snowball.io
雪玉をぶつけ合い他プレイヤーと生き残りを競うほんわかアクションゲーム


トリッキーフリップマスター
ダイナミックにジャンプを決め楽しむフリップアクション


三国志:戦乱
三国始まりの時代で城発展。独特な中枢強化要素付きの戦略SLG


TOFU
スマホを傾けながら豆腐を操って他の食材を弾いていくアクションゲーム


ジョンハヤシ
銃と剣を操り、悪魔やゾンビと戦っていくアクションゲーム


三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム


聖霊伝説:最強への道
絵巻世界で精霊と魔物退治。PvP要素も楽しめる放置系RPG


Hyperball
ミニカーを操って疑似サッカーをプレイするアーケードゲーム


Radial Hole
障害物を吸い込み、移動する気球を守るアクションゲーム


異世界のんびりライフ
キノコの魔物が村を発展。家族とのお出かけも楽しめる経営ゲーム


Puzzles & Chaos: Frozen Castle
パズルでゴースト退治。凍った城を発展させるストラテジーゲーム


オワタのアクションオンライン
滑稽ながらおもしろ要素満載の鬼畜オンラインアクションゲーム