radiko.jpアイコン

radiko.jpの特徴や使い方をレビュー!

3.50
更新日:2018/8/24公開日:2018/8/24
radiko.jp

特徴や魅力、醍醐味!

  • 住んでいる地域のラジオ番組を聴けるストーリーミングアプリ
  • タイムフリーコンテンツによって時間外の番組も聴けるのが魅力
  • オフタイマーやSNS投稿など、便利なシステムも多数用意されている
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

radiko.jpの特徴や使い方をレビュー

「radiko」は、お住まいの地域のラジオ番組をスマートフォン上でストリーミング再生することができるアプリです。

Webブラウザなど他のアプリを使用しながら、バックグラウンドで視聴することができます。

05824_1

アプリを開くと、現在の場所から位置情報を取得し、現在放送されているラジオ番組が一覧表示されます

視聴地域を手動で設定する手間がないので、初心者でもとっつきやすいです。

聞きたい番組をタップすると、その番組がストリーミング再生されます。

05824_2 05824_3

現在再生されている番組に関する詳細や関連情報を閲覧することができます。

各種ボタンから番組情報、番組のタイムラインなどを閲覧することができます。

タイムラインから、番組中で放送された内容を時系列で閲覧し、SNSに投稿することもできます

番組によってはオンエア曲の項目が追加され、放送された楽曲をマイリストに登録することができます。

05824_4 05824_5

「他の番組・イベント情報」をタップすると、選局している放送局で今後放送される人気番組の情報を閲覧することができます。

05824_6

画面上部の「タイムフリー」を選択すると、過去1週間のうちに放送された一部の番組を視聴することができます。

聴き逃してしまった番組があっても安心です。

05824_7 05824_8

メイン画面右下にある、虫眼鏡のボタンから番組を検索することができます。

また、その隣にある六つの四角が描かれたボタンからメニューを開くことができます。

アプリの設定やマイリストの管理など、多くの機能をメニューから行うことができます。

05824_9 05824_10

メニューにある「マイリスト」は、登録した番組をお気に入りとして管理する機能です。

プッシュ通知や定期的な視聴などに関する設定を行い、番組の聴き逃しを防ぐことができます。

また、オンエアされた曲をお気に入りとして登録しておくことができます。

05824_11

「オフタイマー設定」をタップすると、自動的に視聴を終了するまでの時間(オフタイマー)を設定することができます。

オフタイマーを設定しておくことで、例えば就寝しながら聞く場合に無駄な受信によるデータ使用を抑えることができます。

05824_12

「radiko」を使えば、作業の傍らで好きな番組を、ラジオプレイヤーなしで聴くことができます。

動画視聴とは違い、視線を奪われることがありませんので、パソコン仕事や移動時間での使用など、ほかの作業をしながら楽しむことができます。

デスクワークの多い方におすすめです。

一部機能は有料ですが、無料でも多くの機能を使うことができます。

radiko.jp

radiko.jp

iPhoneAndroid音楽ラジオネットラジオ・ポッドキャスト

3.50

radiko.jpの関連データ

アプリ名radiko.jp
日付更新日:2018/8/24
公開日:2018/8/24
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

radiko.jpのカテゴリ

▼アプリライターが実際に使って検証!

今月の注目タイトル

radiko.jpを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ