
新まとそくの特徴や使い方をレビュー!
スムースな読み込みと使いやすさが魅力の2ちゃんまとめビューアー

特徴や魅力、醍醐味!
- スムースな読み込みと使いやすさが魅力の2ちゃんまとめビューアー
- カテゴリーから写真つきで記事を探せるので、好みの記事を見つけやすい
- 2ちゃん以外のサイトもリンクさせて情報をまとめられるのも特徴となっている
最近リリースされた注目タイトル!
新まとそくの特徴や使い方をレビュー
「2ちゃんまとめサイトビューアー新まとそく」は、扱いやすさ抜群で高速で読み込み、閲覧できる2ちゃんまとめの専用ビューアーです。
シンプルですが必須の基本機能が全て揃っており、更に「新まとそく」ならではの機能を搭載しています。
日付を指定して見逃した記事を検索できる機能やRSSを登録して2ちゃんまとめ以外も登録できるなど様々な機能があります。
沢山の2ちゃんまとめブログの中から厳選された最新のまとめ記事を取得して、新着、人気順、サイト別で表示してくれます。
ニュース速報やエンタメ、ゲームやアニメなどのサブカルから政治や経済までのジャンルを網羅しています。
また家族、家庭、子育てなどの記事も楽しむことができ、老若男女が利用できるアプリです。
更に、煩わしい広告の表示がなく、見たい記事に集中出来る仕様となっています。
記事を画像を見出しにした一覧表示にでき、読みたい2ちゃんねるまとめ記事をすぐに見つけられます。
記事のみを表示してくれる、無駄を一切省いたUIがとてもシンプルで使い易いです。
更に、記事一覧を画像をメインで閲覧して選ぶ事が出来るので、いつも記事を見出し画像から選んでいる人にも使い勝手がいいです。
私も直感で選べる画像一覧機能がとても気に入っています。
記事一覧から2タップでカテゴリの絞込みができます。
画面上のプルダウンメニューから興味のあるカテゴリを選ぶだけで、芸スポや、ITなどのカテゴリ別に読みたい記事一覧を表示できます。
圧倒的に記事の読み込み速度が早いです。
WiFi環境ではもちろんのこと、4G環境下でも試して見ましたが、広告を表示しないせいかサクサク読み込めて、ストレスなく読むことができました。
2ちゃんまとめでは右下アイコンからアプリ内でコメントの閲覧、投稿が可能です。
いつもなら記事の最後にコメントを見ることが出来ますが、このアプリなら記事を見ている最中でもコメントへすぐにアクセス出来ます。
RSSを登録する事で2ちゃんねるまとめの他にもブログを自由に追加できます。
RSSを登録して、いつも見ているブログの最新記事を記事一覧表示して「新まとそく」のアプリ内から閲覧できます。
他にも、自分が見ている記事をtwitterやLINEで友達に紹介できるSNS共有機能や、記事をキーワードや日付で検索できる見逃し閲覧機能があります。
画面をナイトモードにできる黒テーマモードもあり、夜でも画面の明るさが不快になりません。
Webブラウザで見るよりも快適で、好きな時に好きなように閲覧できます。
新まとそくの関連データ
アプリ名 | 新まとそく |
---|---|
日付 | 更新日:2018/7/3 公開日:2018/7/3 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
新まとそくのカテゴリ
▼アプリライターが実際に使って検証!