
COCOLOLO(ココロロ)の特徴や使い方をレビュー!
スマホカメラに30秒指を当てて気持ちをチェックするカジュアルアプリ

特徴や魅力、醍醐味!
- スマホカメラに30秒指を当てて気持ちをチェックするカジュアルアプリ
- 自分のストレス状況を目にすることで健康管理を意識することができる
- ストレス対策のコラムや占い情報でライフスタイルをサポートしてくれる
最近リリースされた注目タイトル!
COCOLOLO(ココロロ)の特徴や使い方をレビュー
ココロロは、スマホのカメラに30秒指先を当てるだけで今の気持ちをチェックできるアプリです。
測定した結果は8タイプのキモチで表示されます。
それぞれのライフスタイルに合った情報を得られます。
ココロロは、初めに基本情報として性別、生年月日、身長、体重、都道府県を登録します。
これは測定結果をより個人に合ったものとする為です。
次に通知設定として、朝昼夜に測定の通知をなしから細かく30分単位で通知の設定ができます。
今のキモチを測るのもホーム画面からのクリックで簡単にできます。
キモチを測る時「今まで何をしていた?」というタイトルで「睡眠」「食事」等20項目あり、1つを選ぶと測定準備に入ります。
測定は、スマホケース着用のままでスマホカメラに指先のハラを当ててスタートを押します。
約30秒で測定ができ、すぐに測定結果を確認することができます。
測定結果は、「理想」や「ややのんびり」「ぐったり」「ストレス気味」など顔の表情マークで表されます。
「ストレス・リラックス度」の測定結果も可愛らしい図になっていてわかりやすく今の自分の「ストレス・リラックス度」「カラダの元気度(トータルパワー)」が表示されています。
「ストレス・リラックス度」「カラダの元気度(トータルパワー)」は、心拍変動解析により自律神経のバランスを見ています。
キモチを測定すると測定結果ページに「マイシート」ボタンがあります。
「マイシート」ボタンを押すとマイシートが表示され、今のキモチが顔文字で表示されていたりストレス、リラックスがパーセンテージで表されています。
カラダの元気度(トータルパワー)や心拍数も落ち着いたトーンの色で判りやすく表示されています。
マイシートには投稿する為のメモ書き、アドバイス、今の気持ちに合ったオススメMUSICもありクリックするだけで情報を得られる簡単さ、使い易さを感じます。
ホーム画面から「詳しく見てみよう」をタップすると「キモチ予報」があり、自分がこれからの数時間でキモチが「理想」、「のんびり」など予想として表示されています。
これは、沢山測定することでよりぴったりな予報とアドバイスが伝えられます。
この画面から「測定する」をタップするとすぐに測定ができます。
キモチ予報には、本日の予想が出ていますが自分が実際に感じたキモチを顔マークでのタップで変更できます。
これを答えることでキモチ予報の精度がアップします。
キモチ予報は、下にスクロールすることで「ストレス度予報」と「カラダの元気度予報」が折れ線グラフで分かり易く表されています。
その下には、今日のアドバイスがあったりラッキーカラー、ラッキーカラーのイメージやキーワード、説明まで細かく記されています。
とても親切に説明されていて特に女性は興味深いと思います。
次のスクロールで「カウンセラーと話す」というのがあります。
今すぐ話せるカウンセラーの方が6人顔写真とコメント付きで載っています。
「相談する」をクリックするとカウンセラーの先生を選んだり、日付を選んだりと簡単に操作ができます。
ホームには「COCOLOLOポイント」というものがあり、指先での測定結果が「理想」だった時やアプリ内の設問に答えた時などに貰えるポイントです。
ポイントは「特別なキモチ証明書」やコメント、トーク投稿で使えるスタンプに交換できます。
ホームの「COCOLOLOライフmagazine」には旬ネタや美容の事、こころトークなど常に更新された興味深い情報があります。
「ココロロ」は、自分の気持ちと客観的に向き合えるような新しいタイプのアプリです。
性別や年齢が違ってもそれぞれが楽しく活用できるアプリだと思います。
COCOLOLO(ココロロ)の関連データ
アプリ名 | COCOLOLO(ココロロ) |
---|---|
日付 | 更新日:2018/6/11 公開日:2018/6/11 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
COCOLOLO(ココロロ)のカテゴリ
▼アプリライターが実際に使って検証!