QRコードリーダー EQSアイコン

QRコードリーダー EQSの特徴や使い方をレビュー!

3.50
更新日:2018/5/28公開日:2018/5/28
QRコードリーダー EQS

特徴や魅力、醍醐味!

  • バーコードの読み取り、QRコード作成も出来るQRコードリーダー
  • 商品バーコードから通販データをリンクさせて商品価格を比較できるのも特徴
  • 相手に伝えたい色々なデータをQRコードにして表示させられるのも魅力
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

QRコードリーダー EQSの特徴や使い方をレビュー

QRコードリーダーEQSとは、QRコードを読み取るだけではなく、バーコードリーダーやQRコード作成などができるシンプルかつ、多機能なアプリです。

05324_1

EQSアプリを起動するとすぐに、読み取り画面になります。

街中でもQRコードを見つけたら素早く起動できてすぐ使えるところがとてもいいです。

更に読み取る速度が速く、認識範囲がとても広くQRコードが端に写っている状態でも読み取れてしまうのでとても優秀です。

手ぶれや場所を気にせずに読み取れるのがとてもありがたいです。

05324_2 05324_3

WEBサイトの自動ジャンプ機能があります。

QRコードを読み取ったら、URLを表示せずに自動的にサイトやGoogle Playに飛ぶことができます。

いちいち確認する手間が省けるので目的の箇所へアクセスするまでが早いです。

読み取ったURLは普段のブラウザで開けるので慣れた環境で操作可能です。

05324_4 05324_5

更にバーコードも読み取りでき、商品バーコードから最安値検索機能ができます。

商品のバーコードを読み取ると、その商品が最も安く売られているWEB上のショップを検索し、そのまま買い物をすることができます。

食品から日用雑貨まで色々なバーコードが読み取れます。

自動的に最安値順に表示されるので並び替える手間もありません。

買い物をする時や価格を比較したい時に役立ちます。

05324_6 05324_7

QRコードの作成や共有機能があり、自分のプロフィールや、WEBサイト、自分のインストールしているアプリからQRコードを作成して、簡単に友達に教えることができます。

EQSアプリで友達に読み取ってもらえば、すぐに電話帳やフォルダなどにデータを保存したり、アプリのページへアクセスできます。

データをまとめて登録しておけば、サクサクQRコードが表示出来るので連絡先を交換したい時や仕事などの挨拶時に便利です。

05324_8 05324_9

便利なウィジェット機能があり、アプリをインストールしたら自動的にカテゴリーに分類されて、ホーム画面にショートカットが作られます。

よく使うアプリのショートカットをフォルダで整理できて目的のアプリが簡単に探せます。

人気アプリランキングやニュースもチェックできます。

05324_10 05324_11

読み取り結果は履歴として保存出来ます。

謝って紛失してしまったり、後で必要となった時にとても便利です。

履歴からも電話帳登録も共有もできます。

また、コードを読み取ってからすぐにブラウザを開いたり、読み取り音を出す等は設定で選べるので、自分に合った使い方ができます。

05324_12 05324_13
QRコードリーダー EQS

QRコードリーダー EQS

iPhoneAndroid画像・写真QRコードリーダー

3.50

QRコードリーダー EQSの関連データ

アプリ名QRコードリーダー EQS
日付更新日:2018/5/28
公開日:2018/5/28
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

QRコードリーダー EQSのカテゴリ

▼アプリライターが実際に使って検証!

今月の注目タイトル

QRコードリーダー EQSを見た人におすすめ!

QRコードリーダー EQSの読者レビュー!

QRコードリーダー EQSアイコン

QRコードはスムーズだが、バーコードは読み取らない

REC

QRコードリーダーはスムーズに読み取ります。快適に使えるので、何も文句はありません。
ただ、バーコードはまったく読みとってくれません。何のためにあるのかよくわかりませんが… 価格の比較ができるらしいということでバーコードを読み取ってみたのですが、種類を変えても何度もエラーで返ってきました。QRコードリーダー単体として使うならシンプルでよい機能だと思いますが、バーコードリーダーとしても使う予定のある方にはあまりお勧めできません。

2018/05/31

スマホゲームCHホームへ