
タウンWiFiの特徴や使い方をレビュー!
街中で発信されているwifiと自動接続してくれるナビゲーションアプリ

特徴や魅力、醍醐味!
- 街中で発信されているwifiと自動接続してくれるナビゲーションアプリ
- 目的地の名称を入力することで、近場のwifiを探してくれる便利機能
- 国内のみならず、海外のwifiとも自動接続できるのが強みとなっている
最近リリースされた注目タイトル!
タウンWiFiの特徴や使い方をレビュー
「タウンwifi」は1つのアプリをダウンロードするだけで街中に配信されているwifiに自動で接続をしてくれるアプリです。
コンビニエスストアから人気カフェ店やドラッグストア、雑貨屋など街中にある様々なwifiと接続が可能です。
使用したい箇所の場所、施設の名前を検索窓へ入力します。
該当の名称が出てきますので、wifiを探している場所を選択します。
名称の右にアイコンが付いていればwifiがある証となります。
検索をかけると地図上に先ほどのアイコンが表示されますので、その場所にwifiが通っていることになります。
wifiのSSIDsや使用通信量を知りたいときはアイコンをタップする事で詳細を見ることができます。
また、地図についてはGoogle mapを使用していますので、普段使用される方については使いやすく便利ですね。
地域によって使用できるwifiがあるかを知りたいときは手動接続wifiを選択します。
地域のプルダウンより県から選択できます。
また、国内のみならず海外のwifiスポット検索も可能となっています。
アジアからヨーロッパなど数多くのwifiスポットが登録されていますので、旅先で心配となる通信量も安心して携帯電話を使用することができます。
その他にもGPSを使用し、現在地から近くにあるwifiスポットを検索することができます。
一見スポットがないように見える場所でも、思わぬ穴場があるかもしれません。
また、急遽使用したい時、データ通信の制限がかかってしまった時にも便利な機能となっています。
使いたいwifiが見つかった後は、自動でwifiに接続ができるように設定を行います。
自動接続先に追加をしたいwifiを選択し、携帯電話の一括設定を行うだけで登録は完了します。
この設定が完了することで、wifiをオンにしておくだけで、今後近くに設定したwifiがあれば自動で接続をしてくれます。
外部のWifiを使用することに関しての安全面については、パスワード付き、無しのwifiそれぞれに接続された時に通知をオンにすることができます。
その為、不安な方については通知を付けることで接続後に接続を削除することで危険性を低めることが可能です。
またこのアプリでは、接続したwifiを使用する事で、どれだけパケット通信量を節約できたのかを計算してくれます。
今月、先月、またトータルでいくつ節約したかが分かります。
それぞれのスポットごとの節約量もわかるので、より繋がりやすい、またスポットが多くある施設の目安となり便利な機能です。
簡単にwifiに接続できて、パケット通信量も抑えられるアプリが「タウンwifi」です。
タウンWiFiの関連データ
アプリ名 | タウンWiFi |
---|---|
日付 | 更新日:2018/8/10 公開日:2018/8/10 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
タウンWiFiのカテゴリ
▼アプリライターが実際に使って検証!