四駆伝説アイコン

四駆伝説をじっくり遊んで徹底レビュー!

3.75
更新日:2017/1/30公開日:2017/1/30
四駆伝説

特徴や魅力、醍醐味!

  • ミニ四駆を走らせてライバルたちと競い合う、熱いレースゲーム
  • モーターやギアなど、ミニ四駆ならではのカスタマイズを楽しめる
  • ギア比や最高速度と言った、リアルのミニ四駆ならではの概念も踏襲している
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

四駆伝説の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー

「四駆伝説」はミニ四駆の熱狂と興奮を体感できるレースゲームです。

3周コースで自慢のミニ四駆を走らせて、次々と挑戦してくるライバル達と熱いレースを繰り広げよう。

04059_1

「四駆伝説」はそのタイトル通り、ミニ四駆の世界をそのまま体感できるアプリとなっています。

本物のミニ四駆と同じく、ギヤやモーター、ホイール等のパーツを好みのパーツに組み立てることもできますし、レースではタイムが計測されますので自分のマシンがどのぐらいの速さでコースを周れるのかを見ることもできます。

04059_2 04059_3

ミニ四駆のスタートと言えばシグナルの合図と共にマシンをリリースする所ですね。

「四駆伝説」ではスターティングも実際のマシンを離す感覚でプレイできます。

シグナルもランプを見ながら視覚で最高のタイミングをはかるも良し、音を聞きながら耳でスタートタイミングをはかるも良し、この辺りはプレイヤーの好みになりますがランプを見るか音で判断するかという所もリアルのミニ四駆でのスタートを忠実に再現した部分と言えるでしょう。

04059_4 04059_5

ミニ四駆と言えば、自分好みにマシンを改造することですよね。

当然「四駆伝説」でもマシンの改造が可能です。

改造できるパーツも細かく分かれており、タイヤもホイールとリムに分かれていたりかなり本格的に改造が可能です。

パーツが細かく分かれているのでステータスの調整もかなり微調整が効くようになっており、リアルさながらの改造が楽しめるようになっています。

04059_6 04059_7

「四駆伝説」ではパーツそのものを強化することもできます。

これはどちらかと言うとRPGアプリのようなシステムで、各パーツで不要なパーツを同じ部位のパーツの素材とすることで強化が可能です。

これはリアルではない、ゲームならではの要素として見ることが出来るでしょう。

この機能によって各種パーツの変更以上の調整を行うことができます。

ただし、モーター等を強化しすぎるとコースアウトしてしまう可能性がありますので注意が必要です。

04059_8 04059_9

ギヤ比によって坂道に強くしたり、最高速度に重点を置いたりといったリアルのミニ四駆さながらの概念も存在します。

「四駆伝説」でもギヤ比の左の数字が小さければ小さいほど最高速度が出やすく、大きいほど坂道に強くなります。

実際のギヤと同じ比率のギヤが存在するので、最高速度を求めるなら超速ギヤやスーパーカウンターギヤを組み込む等の改造を施すと良いでしょう。

04059_10 04059_11

「四駆伝説」のレース中にできる操作としては、スターティングの他にカメラアングルの変更があります。

カメラ1はやや斜めからのカメラで初期のカメラはこれになっています。

カメラ2はカメラ1より少し上空からのカメラとなっており、カメラ3は完全に真上からコースもかなりの範囲が見渡せるぐらいの高さからのカメラとなります。

いずれのカメラも1つのマシンを追いかける形となっており、カメラが追うマシンを変更することもできますのでライバルがどんな走りをしているかを見ることもできます。

04059_12 04059_13

「四駆伝説」はスマホで本格的なミニ四駆の世界を体感することができるレースゲームです。

マシンの改造からスターティングまで、本物さながらの臨場感を味わうことができます。

改造についてもミニ四駆の知識が無くても、ゲーム内で説明がありますのでミニ四駆初心者でも気軽に遊べるアプリとなっています。

04059_14 04059_15
四駆伝説

四駆伝説

iPhoneAndroidアクションレースキッズ

3.75

四駆伝説の関連データ

アプリ名四駆伝説
日付更新日:2017/1/30
公開日:2017/1/30
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

四駆伝説のカテゴリ

今月の注目タイトル

四駆伝説を見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ