
浮世絵壁紙 - 美しい日本画ギャラリーの特徴や使い方をレビュー!
色鮮やかな浮世絵をスマートフォンで楽しめる日本画ギャラリー

特徴や魅力、醍醐味!
- 色鮮やかな浮世絵をスマートフォンで楽しめる日本画ギャラリー
- 壁紙に設定して自分のスマートフォンを和風テイストに着せ替え可能
- 浮世絵だけではなく、さまざまな和柄を楽しむこともできる
最近リリースされた注目タイトル!
浮世絵壁紙 - 美しい日本画ギャラリーの特徴や使い方をレビュー
「浮世絵壁紙」は厳選した数々の浮世絵を楽しめるアプリです。
お気に入りの浮世絵を壁紙として保存して、スマホのホーム画面とロック画面に設定できます。
皺や染みなどがきれいに修復されているので、色鮮やかな画となっています。
浮世絵好きにはもちろん、スマホを和風にアレンジしたい人におすすめです。
アプリを起動するとメイン画面に浮世絵が表示されています。
画面の端をタップもしくはスワイプすることで次々と電子書籍のように閲覧することができます。
フルスクリーンで見られるので、浮世絵の美しさ・鮮やかさを大きな画面で堪能できます。
フルスクリーンの状態で画面中央付近をタップすると、画面左上と下部にアイコンが表示されます。
左上のアイコンからは浮世絵の年代・作者別に探すことができます。
東洲斎写楽や葛飾北斎、歌川広重などの有名どころから見てみるのも、作品集のようで面白いです。
和柄やシンプルといったカテゴリもあります。
豊富に取り揃えてあるので、和のデザインとしても楽しめるようにもなっています。
好きな浮世絵はフォトアルバムに保存しましょう。
画面下部のアイコンの一番右端のマークをタップするだけで簡単に保存できます。
お気に入りとしてアプリ内に保存しておくことも可能です。
ハートマークをタップすることでお気に入り登録します。
アイコンは一番左から設定、インフォメーションとなっています。
初期設定ではメイン画面がシャッフル設定されているので、変更したい場合はここから設定しなおします。
インフォメーションからは追加ダウンロードやアプリの共有が出来ます。
矢印のアイコンは再生ボタンで、スライドショーを開始します。
次々と浮世絵が変わるので、眺めているだけで楽しめます。
画面タップで一時停止するので、気になる1枚があった時はタップして止めましょう。
ホーム画面、ロック画面で壁紙として利用した時のイメージを事前に確認できる機能があります。
アイコンの目のマークをタップすると、ホーム画面のイメージが見られます。
アプリのアイコンがあると浮世絵がどのように見えるかがわかります。
もう一度タップすると次はロック画面のイメージとして見られます。
お気に入りの浮世絵はFacebook、Twitter、LINE、Instagram、メールで共有することもできます。
素敵な浮世絵の世界を広めるのに活用しましょう。
誰もが知る有名作品・人気作品から和柄まで、多彩な浮世絵の世界を楽しめます。
掲載数が非常に多いので、お気に入りの作品が見つかります。
スマホを一気に和の雰囲気へと変えてくれるアプリです。
浮世絵壁紙 - 美しい日本画ギャラリーの関連データ
アプリ名 | 浮世絵壁紙 - 美しい日本画ギャラリー |
---|---|
日付 | 更新日:2018/6/4 公開日:2018/6/4 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
浮世絵壁紙 - 美しい日本画ギャラリーのカテゴリ
▼アプリライターが実際に使って検証!