
英和辞典・和英辞典の特徴や使い方をレビュー!
和英・英和どちらにも活用できる利便性の高い辞書アプリ

特徴や魅力、醍醐味!
- 和英・英和どちらにも活用できる利便性の高い辞書アプリ
- 1つの単語から複数の例文を表示してくれるので理解を深めることができる
- オフライン利用も可能なので、気になる単語をいつでも調べられるのも魅力
最近リリースされた注目タイトル!
英和辞典・和英辞典の特徴や使い方をレビュー
「英和辞典・和英辞典」は、英語の和訳・日本語の英訳の両方に対応したシンプルかつ利便性の高い辞書アプリです。
検索は、英語と日本語の双方に対応しています。
また、英語の発音と日本語の発音を実際に聞くことができます。
単語を使った例文や詳細な解説を確認することも可能です。
「英和辞典・和英辞典」を開くとホーム画面には検索窓があります。
検索は、英語・日本語(漢字・仮名)およびローマ字にも対応しています。
単語を検索すると、「提案」としてその単語だけでなく、該当する単語を使用した文章も一覧で表示されます。
調べた単語や文章は、お気に入りやブックマークに保存することが可能です。
右上の「ハートマーク」を押せばお気に入りに登録、星印が付いた「しおりマーク」を押せばブックマークに保存することができます。
検索した単語を使った例文や発音を確認することができます。
単語の右側にある吹き出しのマークを押すと、たくさんの例文が表示されます。
また、スピーカーマークを押せば、その発音を実際に聞くことが可能です。
例文の右側にもスピーカーマークが付いており、日本語・英語の両方の発音を確認することができます。
設定画面にて、英語の音声について、アメリカ英語かイギリス英語のどちらかを選択し、切替えることが可能です。
また、ボリュームの調整も、設定画面で行うことができます。
フォントサイズを自分の好きな大きさに設定することができます。
フォントサイズは、特小・小・標準・大・特大の5種類から選ぶことができます。
初期設定は標準となっています。
「英和辞典・和英辞典」はオフラインの環境でも単語の検索をすることができます。
Wi-Fi環境がなくても、例えば機内モードにしていたとしても、分からない単語はすぐにその場で調べることが可能です。
調べたことのある単語は、「最近の検索」として、一覧に表示されます。
例えばもう一度単語を確認したいときや、お気に入り・ブックマークすることを忘れていたときなどに便利です。
「英和辞典・和英辞典」は、日本語の英訳と英語の和訳の両方に対応しています。
単語の解説や例文の確認・さらには発音のチェックを行うこともできる利便性の高い辞書アプリです。
また、オフライン環境下でも単語を検索することが可能なので、調べたい単語があるときに、いつでもどこでも使用することができます。
英和辞典・和英辞典の関連データ
アプリ名 | 英和辞典・和英辞典 |
---|---|
日付 | 更新日:2018/5/24 公開日:2018/5/24 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
英和辞典・和英辞典のカテゴリ
▼アプリライターが実際に使って検証!
今月の注目タイトル
英和辞典・和英辞典を見た人におすすめ!
英和辞典・和英辞典の読者レビュー!

進化なのか退化なのか
塩ひげ焼き海苔
ゴリゴリの詰め込み教育世代です。いい大学に行くためだけの英語の勉強を必死にしておりました。分からない単語は、辞書で調べるたびにマーカーを引いて、3回同じ単語を調べたら単語帳に書いて電車やバスで繰り返して覚えるでした。当時は、大学試験に出る単語は大体2500から3000個を覚えるのが常識でしたので、そうやって覚えた単語は覚えていて英字新聞程度はなんとなく読めます。今時ではないですが、苦労して覚えたものは以外と覚えているものです。こんなに簡単に単語が調べられて便利ですが、記憶が定着するのかな?と思います。便利ですが趣がないように思いますし。英会話アプリならもっといいアプリもあります。古い人間からのコメントです。
2018/05/24